コラム

韓国とアメリカがスワップ取極を再延長、日韓スワップ取極も可能か

2020年12月24日(木)16時51分

互いの経済のためにも、日韓関係の突破口はないものか MicroStockHub-iStock.

<韓国は、新型コロナ危機による外貨流出とウォン安に備えるため信用力の高い日本とのスワップ取極も希望したが、元徴用工の問題等もあり日本政府の反応は冷たかった>

*このコラムの内容は筆者個人の見解で、所属する組織とは関係ありません。

韓国銀行(韓国の中央銀行)は2020年 12月17日、アメリカの米連邦準備理事会(FRB)と2020年3月に締結した600億ドル規模のスワップ取極を6カ月延長すると発表した。2020年 7月29日の1回目の延長発表以降の2回目の延長で、これによりアメリカとのスワップ取極の満了時期は2021年3月31日から2021年9月30日まで伸びることになった。

韓国は今までアメリカと2回スワップ取極を締結した。1回目はリーマン・ショックによるグローバル金融危機があった2008年10月で、金額は300億ドルだった。2008年のアメリカとのスワップ取極の締結は、韓国にとっては「千軍万馬」を得たようなことだった。信用格付がシングルAに過ぎなかった韓国がアメリカとスワップ取極を締結したことが、海外投資家等を安心させる要因として作用したからだ。実際、当時、アメリカとスワップ取極を締結した国は、EU、日本、スイス、カナダなど信用格付がすべてトリプルAの国ばかりだった。

スワップ取極で途上国支えたアメリカ

韓国は当時1997年のアジア経済危機に比べて外貨準備高を多く保有していたものの、韓国の金融市場に対する海外投資家などの不安感は高まり、ウォン安は加速した。その結果2008年10月28日の為替レートは1ドル=1480ウォン(売買基準率)で、1997年のアジア通貨危機以来の安値を記録した。金融市場の不安を解消させることにおいてはアメリカとのスワップ取極が最も効果的な方法だった。

アメリカにとっても自国発の金融危機により、韓国などの新興国の景気が落ち込むことは望ましいことではなかった。新興国に対するアメリカ投資家の投資額が多いこと、新興国がアメリカの国債を持ち出して売り、ドルを確保しようとすることでアメリカの国債市場の不安定性が高まること、新興国の景気低迷がアメリカの景気をさらに悪化させる恐れがあることなどがその主な理由である。結局、アメリカは韓国をはじめとするブラジル・シンガポール・メキシコをスワップ取極の対象国に追加した。2008年に締結された米韓スワップ取極は、その後2回延長され2010年2月に終了した。

アメリカとの2回目のスワップ取極は2020年3月19日に締結された。韓国が2008年以来、アメリカと2度目のスワップ取極に積極的に動き出した理由は、新型コロナウイルスの影響によるウォン安ドル高の進行、株価の暴落等の金融市場の不安とドル資金の逼迫感を解消し、資金流出と通貨下落を防ぐためであった。

プロフィール

金 明中

1970年韓国仁川生まれ。慶應義塾大学大学院経済学研究科前期・後期博士課程修了(博士、商学)。独立行政法人労働政策研究・研修機構アシスタント・フェロー、日本経済研究センター研究員を経て、2008年からニッセイ基礎研究所。日本女子大学現代女性キャリア研究所特任研究員、亜細亜大学特任准教授を兼任。専門分野は労働経済学、社会保障論、日・韓社会政策比較分析。近著に『韓国における社会政策のあり方』(旬報社)がある

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

韓国、シリアと国交樹立 北朝鮮同盟国

ワールド

米関税措置への対応、石破首相「省庁の枠越えオールジ

ワールド

米とは為替の過度な変動や無秩序な動きは経済に悪影響

ワールド

米、イラン産石油巡り新たな制裁 中国の貯蔵ターミナ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が見せた「全力のよろこび」に反響
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 6
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 7
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 8
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 9
    右にも左にもロシア機...米ステルス戦闘機コックピッ…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 9
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story