コラム

あの伝説も、その語源も...事実疑わしき知識を得意げに語る英国人

2024年05月11日(土)19時42分
ロンドンのクラレンスハウス(英王室邸宅)のハンプティ・ダンプティ

マザーグースの有名な「ハンプティ・ダンプティ」はイングランド内戦に由来するって本当?(ロンドンの英王室邸宅外壁に飾られたハンプティ・ダンプティ人形) KIERAN DOHERTY-REUTERS

<超有名な童謡の基になった事件や、独特の言葉が誕生した経緯など、イングランドの人が吹聴する話に疑問を感じても、反論しないであげて>

ちょっとしたニュースだが、僕の住む市(イングランド南東部エセックスのコルチェスター)の目抜き通りに新たな像がお目見えした。童謡「Twinkle Twinkle Little Star(きらきらぼし)」の詩を書いたジェーン・テイラーと、その妹アンの像だ。

テイラー姉妹はわが市コルチェスターに暮らし、ジェーンは夜空の星を見上げている時にあの詩を思いついたと言われている。ちょうどこの像のすぐ近くにあった、屋根裏部屋の窓から。

newsweekjp_20240511102027.jpg

コルチェスターにお目見えした「きらきら星」作者のテイラー姉妹の像 COLIN JOYCE

これは小さなわが市の小さな「自慢話」だが、コルチェスター発の「もう1つの」童謡「ハンプティ・ダンプティ」について話題に出す人もいた。この一見ナンセンスな「マザーグース」の詩は実のところ、地元の歴史的事件に基づいていると広く信じられている。

コルチェスターはかつて、イングランド内戦(清教徒革命、1642~1651年)の戦場だったことがある(第2次イングランド内戦の1648年)。直前に成立した共和制政府に反旗を翻し、王党派が街を占拠したのだ。

オリバー・クロムウェルの軍は郊外の丘の上から街を爆撃し、城や、現在僕が住む家の近くにある修道院などの要塞を標的にした。王党派は彼らよりも低地に陣取っており、大砲の射程距離が十分でなかったので、反撃することができなかった。

いつしか子供向けの卵の姿に

伝えられるところによれば、王党派は持っている中で最大の大砲、通称ハンプティ・ダンプティを城壁の上に設置し、そこから共和派を攻撃できるのではないかとの計画を思いついたという。

だが、バランスがうまくいかなかった。大砲は城壁から倒れてひびが入り、修理は不可能に。こうして全てのつじつまが合う――ハンプティ・ダンプティ、壁の上/ハンプティ・ダンプティ、大転落/王様の馬と王様の家来がみんなでかかっても/ハンプティを元に戻せなかった――。

そしてある時点から、子供たちを楽しませるために、ハンプティは大砲ではなくある種の神話的な卵の姿をした生き物として描かれるようになりだした。

プロフィール

コリン・ジョイス

フリージャーナリスト。1970年、イギリス生まれ。92年に来日し、神戸と東京で暮らす。ニューズウィーク日本版記者、英デイリー・テレグラフ紙東京支局長を経て、フリーに。日本、ニューヨークでの滞在を経て2010年、16年ぶりに故郷イングランドに帰国。フリーランスのジャーナリストとしてイングランドのエセックスを拠点に活動する。ビールとサッカーをこよなく愛す。著書に『「ニッポン社会」入門――英国人記者の抱腹レポート』(NHK生活人新書)、『新「ニッポン社会」入門--英国人、日本で再び発見する』(三賢社)、『マインド・ザ・ギャップ! 日本とイギリスの〈すきま〉』(NHK出版新書)、『なぜオックスフォードが世界一の大学なのか』(三賢社)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イラン外務次官、核開発計画巡る交渉でロシアと協議 

ビジネス

トランプ関税で実効税率17%に、製造業「広範に混乱

ワールド

米大統領補佐官のチーム、「シグナル」にグループチャ

ワールド

25%自動車関税、3日発効 部品は5月3日までに発
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story