- HOME
- コラム
- Edge of Europe
- 移民の多い欧州の国々で増え続けるテロ事件...「防…
移民の多い欧州の国々で増え続けるテロ事件...「防止」組織はテロを止められるのか

2024年7月の英サウスポートの刺殺事件の犯人も、テロ予防組織「プリベント」に事前に通報されていた(犠牲となった3人の子供を追悼する花束) PHIL NOBLE―REUTERS
<過激化してテロリストになる可能性がある人に共感的な導きで働きかけようとするイギリスの「プリベント」だが>
最近、イギリスでは「Prevent(プリベント)」が話題に上っている。
多くのイギリス人はまだこれが何なのか本当のところは理解していないし、日本にはこれに相当するものがないので、日本人はなおさら何のことだか分からないと思う。
それは、人々がテロリストになることを防止(プリベント)するために2015年に設立された、イギリスの政府組織だ。テロリストになる人は通常、「過激化の過程」をたどっているので、タイミングよく介入することでこれを防止するのに効果を発揮できるだろうとの考えに基づいている。
過激化は通常、ある程度の時間をかけて徐々に進み、しばしば問題を抱えた若者がはまってしまう。昔ながらの過激化のパターンは、ある人物、もしくはあるグループ(治安当局から監視されているグループの可能性もある)の影響を受けて起こっていたが、近年では自分の家にいながらたった一人で過激派のネットコンテンツを読んで過激化の道をたどる「ローンウルフ(一匹狼)」型がよく見られるようになった。
いずれにしても、過激化していく人は、過激な意見を言うようになったり暴力や武器に興味を持つようになったりといった初期の徴候を示す。当然ながら、これは家族や友人が一番気付きやすい。プリベントに連絡するのも家族や友人であることがとても多い。
とはいえ、若者たちと関わる学校やその他の機関は、何に注意して見守り、いつ介入すべきかを心得ている。
防げなかった2件の残虐事件
プリベントが今ニュースになっているのは、最近の2件の残虐事件で、プリベントがその役割を果たせなかったと見られているからだ。
昨年7月にイングランド北西部サウスポートで3人の子供を刺殺した17歳の少年は、以前にプリベントに通報されていたが、プリベントは彼のことを深刻に捉えていなかったようだ。彼は、テロリスト化すると思われる人物プロファイルには該当しなかった(おそらくジハード主義者というよりは「問題児」と捉えられたのだろう)。
だから今後は、プリベントがあまりに「万人対応型」すぎたのではないか、過激化の徴候がごく限定的な人物だってテロを起こす可能性があることを認識していなかったのではないか、という点について調査が進められるだろう。
この事件は異例なケースといえる。少年はテロ行為を望んだようだが、彼がイデオロギーを持っていたかは判然としない。
もう1つの事件は、2021年に下院議員のデービッド・エイメスが殺害された事件だ。彼を殺害したシリア難民もプリベントに通報されていたが、2、3回の面談しか行われず、緊急性なしと判断され、プリベントが彼の危険性を認識することはないまま殺害事件が起こってしまった。
もちろん、こうした経緯が明るみに出て人々が最初に抱く感想は、「なんだって? 周囲の人が助けを求めていたのに止められなかったの? 当局は知っていたのに何もしなかったということ? けしからんスキャンダルだ!」だろう。なんて恐ろしい事態だ、というわけだ。
でも反論するとすれば、数多くの人(年間およそ7000人)がプリベントに通報されており、限られたリソースでは全てのケースに最大限の緊急性と注意を向けて対応することなど不可能なのだ。家族から通報されるほどの危険人物が何千人も普通に生活しているなんて、さらに恐ろしい事態かもしれない。
もうアメリカにタダ乗りできない...トランプ2期目でさすがに欧州が目を覚ました 2025.03.19
イギリス流のトランプ操縦術が始動 2025.03.05
移民の多い欧州の国々で増え続けるテロ事件...「防止」組織はテロを止められるのか 2025.03.01
政治改革を「いかにもそれやらなそう」な政党がやるとどうなるか 2025.02.15
「嫌な奴」イーロン・マスクがイギリスを救ったかも 2025.02.07
煩雑で高額で遅延だらけのイギリス列車に見切り...鉄道網が次々と「再国有化」されている 2025.01.22
2025年、ついにオアシス再結成......その真実を語ろう 2025.01.08
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
イベントディレクター「渋谷・大手外資系IT企業のマーケティング・セールスチーム」/経営/ビジネスコンサルティング・シンクタンク
株式会社エムエム総研
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
外資系企業を支える「英文事務」土日祝休/リモートOK/年休120日
VISTRA Japan株式会社
- 東京都
- 月給27万5,000円~50万円
- 正社員
-
未経験OK外資系企業の「労務スタッフ」リモートOK/土日祝休み
VISTRA Japan株式会社
- 東京都
- 月給27万5,000円~45万8,000円
- 正社員