-
ベトナム ハザン省の少数民族に会いに行った事【多民族国家ベトナム】
-
パリの空にひるがえるウクライナ国旗と反戦デモ はじめてのデモ集会での涙
-
怒らない秘訣 : 怒りをコントロールするには
-
1週間に嵐が3つやってきた!
-
2022年2月22日に観るミャンマー国民のささやかな抵抗の実情
-
『222222』ミャンマーで2022年2月22日を迎えるという事
-
世界で最も凶暴で危険な殺人アリ、ブルドッグアリの恐るべき生態
-
2月1日ミャンマーサイレントストライキでのヤンゴンの様子
-
三度目のJAM THE PLANET出演ミャンマーヤンゴンより今夜生放送
-
ベトナム製のEVバス、VinBusがハノイで運行中!
-
べトナムの旧正月「テト」に湧き上がった「正月気分」
-
毎日の生活の中で起こる停電から伺えるミャンマーの今
-
日本人として今後ミャンマーの活動をどのように展開していくのか
-
長野で行われたミャンマーシンポジウムで講演とパネラーをした話
-
皆さんの心を今少しミャンマーに向けて頂ける事を心より願っています
-
大雪に見舞われたイラクとシリア
-
ホテル備品のお持ち帰り(盗難品)から見えるお国柄 イタリア人はワイングラス、オランダ人はトイレットペーパー、ドイツ人は?
-
ワクチンパスポート法案採択と1日の新規感染者30万人の現実への疑問
-
やっと運行開始したベトナム ハノイの中国製都市鉄道 2a号線におそるおそる乗車してみた!
-
今年一年のイラク生活を振り返って