コラム

ついに行われた米国サイバー軍の昇格 自衛隊はついていけるのか

2018年05月10日(木)16時30分

そのサイバー軍が10番目の統合軍として、戦略軍から独立し、並び立つことになった。

ポイントは、陸軍、海軍、空軍、海兵隊、サイバー軍という五軍種になったわけではないということである。軍種の一つではなく、統合軍の一つになったことを重視すべきだろう。

というのも、陸、海、空、宇宙に次ぐ第五の作戦領域としてサイバースペースは位置づけられることが多かった。しかし、他の四つの自然領域と違ってサイバースペースは人工領域であり、本質的に異なる。サイバースペースは通信装置、通信回線、記憶装置などが組み合わさってできるバーチャルな空間である。人々はそれがあたかも実際に存在するかのように錯覚しているが、個々のユーザーが見ているのは全く異なるサイバースペースの景色であり、それを共有しているかのように錯覚しているだけである。

そこで米軍は、軍種の一つではなく、統合軍の一つとしてサイバー軍を位置づけた。

しかし、それは地域別の統合軍なのだろうか、それとも機能別の統合軍なのだろうか。サイバースペースを一つの空間、領域として見なすならば地域別統合軍とも言えなくはない。しかし、おそらくは機能別の統合軍として位置づけられるだろう。サイバースペースを構成する各種のサイバーシステムは、四つの軍種、他の九つの統合軍を横断的につないでいる。例えば、陸軍の部隊と海軍の部隊が連携するとき、現代戦ではデジタル化された指揮統制システムが不可欠であり、自軍のそれを守り、敵軍のそれを攻撃するのがサイバー軍である。すべての部隊に影響する存在としてサイバー軍は重要になる。

サイバー攻撃を隠さなくなった米軍

サイバー軍は2010年5月に設立され、キース・B・アレグザンダー陸軍大将が初代司令官に就任した。まだスノーデンによる暴露の前であり、米軍がどれだけサイバー攻撃を外国に仕掛けているのかははっきりしていなかった。

しかし、ちょうどサイバー軍設立の前後から、イランの核施設に対するサイバー攻撃スタックスネットが明るみになり始めていた。スタックスネットは、2011年6月になって米国とイスラエルの共同作戦だったと報じられるが、両国政府はいまだ認めていない。

報道では2009年1月までのジョージ・W・ブッシュ政権において計画が始まり、バラク・オバマ政権が受け継いだとされている。報道が正しいとすれば、スタックスネットへの取り組みの頃から米軍はサイバー攻撃を真剣に考え始め、サイバー軍が設立されたことになる。

プロフィール

土屋大洋

慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授。国際大学グローバル・コミュニティセンター主任研究員などを経て2011年より現職。主な著書に『サイバーテロ 日米vs.中国』(文春新書、2012年)、『サイバーセキュリティと国際政治』(千倉書房、2015年)、『暴露の世紀 国家を揺るがすサイバーテロリズム』(角川新書、2016年)などがある。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

韓国憲法裁、尹大統領の罷免決定 直ちに失職

ビジネス

午前の日経平均は大幅続落、昨年8月以来の3万400

ビジネス

シャープ、堺工場の一部をKDDIに売却 100億円

ワールド

スイスへの米関税は理解不能、対策でEUと連携=財務
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 2
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 7
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 8
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 10
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story