最新記事
韓国

韓国憲法裁、ユン大統領を罷免 突然の戒厳令から142日で

2025年4月4日(金)11時15分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
ユン大統領を印刷した国旗を手にデモ行進する支持者たち

ソウル市内をデモ行進するユン大統領の支持者ら REUTERS/Kim Hong-Ji

韓国の憲法裁判所は4月4日午前11時、ユン・ソンニョル(尹錫悦)大統領の弾劾審判の宣告を行い、罷免を言い渡した。裁判官8人全員一致での決定だったという。

韓国の憲政史上、弾劾審判は2004年の盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領、2017年のパク・クネ(朴槿惠)に続き3度目、現職大統領が罷免されるのはパク元大統領に続き2度目である。KBS、YTNなど韓国メディアが一斉に報じた。

ユン大統領の弾劾審判宣告は2月25日の弁論終結から35日、昨年12月14日の弾劾訴追案国会通過から111日経過しており、歴代大統領の弾劾審判の中で最も長期間を要した。以前のノ・ムヒョン(盧武鉉)、パク・クネ両元大統領はそれぞれ弾劾訴追から63日・91日で宣告が下されていた。今回、事案の重大性と国民的関心を反映し、判決内容は全国民に生中継され、一般人の傍聴も許可された。

これにより中央選挙管理委員会は弾劾後60日以内に大統領選挙を実施する必要があり、6月3日頃に早期大統領選挙が行われる見通しとなった。パク・クネ元大統領の罷免後に行われた第19代大統領選挙も2017年3月10日の憲法裁罷免決定から60日後の5月9日に実施された経緯がある。


 

弾劾審判、主な争点は?

この弾劾審判の主な争点は三つあった。まず非常戒厳宣言の手続き問題について。国会側は憲法要件に該当せず国務会議も手続き不備があったと主張したのに対し、大統領側は野党の「コネ作り」と「予算削減措置」が国家非常事態に当たり要件を満たしていたと反論した。

次に国会封鎖疑惑では、国会側はユン大統領が軍警に「議員を引き出す」などの指示を出したと主張したが、大統領側は「秩序維持」が目的だったと反論した。

さらに政治家逮捕指示疑惑については、国会側が政治家や法曹人の「逮捕対象者名簿」の存在を指摘したのに対し、大統領側は「スパイを捕まえろ」と言っただけで政治家逮捕の指示はなかったと主張した。

ユン大統領は最後の弁論で68分間話し、「国民に混乱と不便をおかけして申し訳ない」としながらも、非常戒厳は「巨大野党の暴走を知らせるための対国民訴え用」だったと強調。弾劾が棄却されれば「残りの任期にこだわらず政治改革を推進する」と述べたが、憲法裁判所の決定受け入れや国民統合についての言及はなかった。

憲法裁判所周辺は厳戒態勢

4日の弾劾審判宣布にあたって憲法裁判所周辺は混乱防止のため半径150メートル内での集会が禁止され、正門前で座り込みを行っていた大統領支持者たちは移動を命じられた。道路は機動隊車両で封鎖され、最寄りの安国駅は3日夕方4時から全ての入口を封鎖、地下鉄3号線は4日の営業が終了するまで、安国駅を通過することになった。さらに、周辺の駅についても駅長判断で通過させることがあるという。周辺の企業も4日は出勤自体が困難になるということで、リモート勤務か有給休暇を取得するように社員に通知しているという。

一方でこの日の判決傍聴には約9万6000人余りの市民が申請し、20席に対する競争率は4818.5倍に達した。これは歴代弾劾審判宣告の中で最高の競争率となった。なお、ユン大統領は「混雑が憂慮される状況で秩序維持と大統領警護問題を総合的に考慮した」として判決期日に出席しなかった。

20250408issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

トランプ氏、TikTok米事業売却期限をさらに75

ビジネス

パウエルFRB議長、早期退任改めて否定 「任期全う

ワールド

グリーンランドはデンマーク領であること望まず=米国

ビジネス

中国が報復措置、全ての米国製品に34%の追加関税 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 3
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 4
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 5
    大使館にも門前払いされ、一時は物乞いに...ロシア軍…
  • 6
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    地球の自転で発電する方法が実証される──「究極のク…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中