- HOME
- コラム
- Edge of Europe
- バックパックを背負った犬が歩くたび、自然が蘇る未来
バックパックを背負った犬が歩くたび、自然が蘇る未来
次のプロジェクトとしては、イノシシの行動を再現する計画に可能性がありそうだ。種子は固く締まっている土地より、適度に柔らかくなっている場所のほうがよく育つ。イノシシは根や食用キノコを探して地面を掘り返すのに、ひづめを使っていた。農場から豚を借りてきたり、子供たちが靴にひづめのような装備を付けて活動するのもよさそうだ。
今回のプロジェクトは小規模ではあるが、「ブラウンフィールド(工業跡地)」の生物多様性を取り戻す方法としては十分な可能性がある。この保護区は、60年代にイギリスの鉄道で多くの支線が廃止となったために不要となった元鉄道用地だ。
産業革命を生んだこの国は、80〜90年代にかけて最も劇的に、痛みさえ伴って脱工業化を経験した国でもある。工場や製鉄所、炭鉱が一斉に閉鎖され、エネルギー生産の変化によって、ガス工場は不要となった。そして今のイギリスは、環境を回復させる活動に積極的に取り組んでいる。
保護区の大半は外来植物などがのさばることで多様性が失われ、一部の動物がすみにくくなっている可能性がある。この土地を最大限に活用するには、努力と想像力が必要だ。
この実験から学べるのは、犬には種をまくこともできるということだけではない。1つのアイデアが未来へと伸びていく「種」になり得ることも教えてくれる。
2025年2月11日号(2月4日発売)は「中国経済ピークアウト」特集。人類史上かつてない人口減で「アメリカ超え」に赤信号 [PLUS] DeepSeekの実力
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
煩雑で高額で遅延だらけのイギリス列車に見切り...鉄道網が次々と「再国有化」されている 2025.01.22
2025年、ついにオアシス再結成......その真実を語ろう 2025.01.08
土地持ち農家は高額な相続税を払え...英労働党の新方針が農村部で大不評 2024.12.27
シリアに散った眼帯のジャーナリスト...アサド政権崩壊で思い返したいこと 2024.12.12
バックパックを背負った犬が歩くたび、自然が蘇る未来 2024.12.06
イギリスを悩ます「安楽死」法の重さ 2024.12.04
引責辞任したカンタベリー大主教のセレブで偽善的でえげつない素顔 2024.11.30
-
船舶代理店業務/外資系船会社/未経験OK
日本海事検定グローバルサポート株式会社
- 東京都
- 月給26万円~36万円
- 正社員
-
SASシステムの導入サポート/システムエンジニア/要件定義/外資系ソフトウェア会社/HTML
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~55万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
麻酔器、人工呼吸器、モニター、保育器、手術設備機器等/サービスチームのサポート業務/外資系医療機器販売会社/Word
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員