コラム

コロナ危機で圧倒的に不利になる貧しい子供の教育

2020年04月16日(木)17時15分

でも僕は、これが僕個人の問題だったとは思わない。これこそ、概して教師やチューターたちが労働者階級の子供たちに対する態度なのだ。そこには反射的で無意識な階級バイアスがある。筆記試験は僕の救世主だった。筆記試験なら、試験官は人物を評価するのではなく、論旨と回答を評価する。筆記試験では、誰も僕のがさつなエセックスなまりを耳にしない。

僕と同じような育ちのイギリス人たちはしばしば、学生時代のこうした逸話を打ち明け合う。僕よりずっとひどい経験談を持っていて、挙句の果てに僕よりは恵まれない結果になった友人たちもいる。僕たちの共通のテーマは僕たちの「驚くような」試験の好成績、それに中流階級の仲間たちの「嘆かわしい」成績、などだ。

教師はいつも「育ちの良い子」が僕たちよりいい成績を取るものだと思っていた。だから、実際の試験の成績を主観的な総合評価にすげ替え、(必ずしも全てのケースではないが、一般的に何千何万というケースで)人並みに賢い上流階級の子供たちがほとんどの科目でAやB評価をもらいマンチェスター大学やブリストル大学といった名門大学への道を進む一方で、同じくらいの学力の労働者階級の子供たちはBやCをつけられてエセックス大学やコベントリー大学など中堅大学に進むことになる。

イギリスの教育制度の奇妙な点は、これらの大学の授業料が全て同じで、オックスフォード大学に進もうがハル大学に行こうが学生ローンで抱える借金は同じで、それなのに卒業後のキャリアと将来の所得には大きな差が出るという点だ。不公平なことこのうえないではないか。

プロフィール

コリン・ジョイス

フリージャーナリスト。1970年、イギリス生まれ。92年に来日し、神戸と東京で暮らす。ニューズウィーク日本版記者、英デイリー・テレグラフ紙東京支局長を経て、フリーに。日本、ニューヨークでの滞在を経て2010年、16年ぶりに故郷イングランドに帰国。フリーランスのジャーナリストとしてイングランドのエセックスを拠点に活動する。ビールとサッカーをこよなく愛す。著書に『「ニッポン社会」入門――英国人記者の抱腹レポート』(NHK生活人新書)、『新「ニッポン社会」入門--英国人、日本で再び発見する』(三賢社)、『マインド・ザ・ギャップ! 日本とイギリスの〈すきま〉』(NHK出版新書)、『なぜオックスフォードが世界一の大学なのか』(三賢社)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、日鉄によるUSスチール買収の必要性に懐

ビジネス

米債下落による金融不安の脅威、関税一時停止の決定に

ビジネス

米アマゾンCEO、株主書簡でAI積極投資を表明

ビジネス

米3月CPI、前月比が約5年ぶりに下落 関税導入で
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた考古学者が「証拠」とみなす「見事な遺物」とは?
  • 4
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 5
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 6
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 7
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 8
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 9
    【クイズ】ペットとして、日本で1番人気の「犬種」は…
  • 10
    「宮殿は我慢ならない」王室ジョークにも余裕の笑み…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 9
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story