コラム

ロンドンのインフラ老朽化がもたらした思わぬ発見

2019年04月24日(水)17時40分

即席の歩行者天国に浮き立つ人々

ちょっとした話だが、アルバート橋も別の問題を抱えている。そこには、兵隊が橋を渡る際に「足並みをそろえないように」との注意書きがある。チェルシー兵舎の部隊が橋の上を行進すると「共振効果」で橋が大きく揺れて崩壊する恐れがあったからだ。

ロンドンのトリビアをもう1つ。地下鉄創成期にトンネルを作ったビクトリア朝時代の技術者たちは、座席に座り切れないほど多くの人が乗車して、立たなければならない人が発生する時代が来るなんて想定していなかった。掘削技術が今ほど進んでいなかったこともあって、小さく丸みのある車体に合わせて、彼らは当然ながらトンネルを必要最小限に小さく、丸く作った。そのせいで今となっては、車内は狭苦しくて、背の高い人がドア付近にいるとまっすぐ立つこともできないような事態になった。もちろん、トンネルを広げずに車体だけ大きくしても意味はないし、トンネルを拡張するのはほぼ不可能だ(後の時代に作られた路線は、この教訓が生かされた)。

ハマースミス橋に話を戻そう。僕は昨日、この悲劇的状況を写真に収めようと思い立ち、出かけるついでにもう一度橋に立ち寄った。すると、予想に反してあたりには陽気な雰囲気が漂っていた。普段は橋の狭い歩道で体を縮めてすれ違っている歩行者たちが、この日は橋の真ん中を闊歩していた。彼らは歩道のガードを越えて車道の中央に出られることに気付き、ある種の「ひらめき」の瞬間を味わっているように見えた。即席の「歩行者天国」のようなもので、いつもだったら許されないことができるという、特別な高揚感に包まれていた。

joyce190424-02.jpg

歩行者たちが橋の広い車道の中央に繰り出し、闊歩し始めた(筆者撮影)

人々は立ち止まって橋からの360度の眺めを楽しんでいたし、自転車は彼らをよけて通り過ぎた。僕はすっきりした橋を「内側」から眺めてみて、その美しさに改めて心を打たれた。橋に6つの紋章の装飾がついていたこと、その1つが(なぜだか分からないが)僕の住む町、エセックス州コルチェスターのものだということも、この時に初めて気づいた。あと5つはイギリス、シティ・オブ・ロンドン、シティ・オブ・ウェストミンスター、ケント郡、ミドルセックス郡(今はもう存在しない)の紋章だ。

joyce190424-03.jpg

今まで気づかなかったが橋には6地域の紋章が(筆者撮影)

橋の途中に幅の狭い木製ベンチが設置されていたことも発見した。いつもなら、車が行き交う騒音と悪臭と喧騒のまっただ中でちょっと腰を下ろしてみようなんて、正気の人なら絶対思わないようなところだ。でもこの日、僕はそこに座って夕暮れとテムズ川に浮かぶボートの眺めを楽しんだ。この橋を架けた当時の建設者たちが、人々にそうしてほしいと願ったように。

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>

プロフィール

コリン・ジョイス

フリージャーナリスト。1970年、イギリス生まれ。92年に来日し、神戸と東京で暮らす。ニューズウィーク日本版記者、英デイリー・テレグラフ紙東京支局長を経て、フリーに。日本、ニューヨークでの滞在を経て2010年、16年ぶりに故郷イングランドに帰国。フリーランスのジャーナリストとしてイングランドのエセックスを拠点に活動する。ビールとサッカーをこよなく愛す。著書に『「ニッポン社会」入門――英国人記者の抱腹レポート』(NHK生活人新書)、『新「ニッポン社会」入門--英国人、日本で再び発見する』(三賢社)、『マインド・ザ・ギャップ! 日本とイギリスの〈すきま〉』(NHK出版新書)、『なぜオックスフォードが世界一の大学なのか』(三賢社)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

独クリスマス市襲撃、容疑者に反イスラム言動 難民対

ワールド

シリア暫定政府、国防相に元反体制派司令官を任命 外

ワールド

アングル:肥満症治療薬、他の疾患治療の契機に 米で

ビジネス

日鉄、ホワイトハウスが「不当な影響力」と米当局に書
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:アサド政権崩壊
特集:アサド政権崩壊
2024年12月24日号(12/17発売)

アサドの独裁国家があっけなく瓦解。新体制のシリアを世界は楽観視できるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    【駐日ジョージア大使・特別寄稿】ジョージアでは今、…
  • 5
    「私が主役!」と、他人を見下すような態度に批判殺…
  • 6
    トランプ、ウクライナ支援継続で「戦況逆転」の可能…
  • 7
    「たったの10分間でもいい」ランニングをムリなく継続…
  • 8
    「スニーカー時代」にハイヒールを擁護するのは「オ…
  • 9
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達し…
  • 10
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──ゼレンスキー
  • 3
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達した...ここまで来るのに40年以上の歳月を要した
  • 4
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医…
  • 5
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが…
  • 6
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 7
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命を…
  • 8
    ウクライナ「ATACMS」攻撃を受けたロシア国内の航空…
  • 9
    【クイズ】アメリカにとって最大の貿易相手はどこの…
  • 10
    「どんなゲームよりも熾烈」...ロシアの火炎放射器「…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼ…
  • 5
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達し…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    「炭水化物の制限」は健康に問題ないですか?...和田…
  • 8
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 9
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 10
    2年半の捕虜生活を終えたウクライナ兵を待っていた、…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story