- HOME
- コラム
- Edge of Europe
- 悪いことは何でもブレグジットのせい?
コリン・ジョイス Edge of Europe
悪いことは何でもブレグジットのせい?
英議会前でブレグジット反対を訴える残留派の人たち(4月16日) Simon Dawson-REUTERS
<予想に反してブレグジット決定後も大惨事は訪れていないイギリスで、EU残留派は「ポンド下落」を騒ぎ立てるなど今でも理性的でない議論を振りかざす>
前回のブログで僕は、ブレグジット(イギリスのEU離脱)の是非を問う国民投票の後にポンドが急落したが、それ以降は以前の水準に回復してきていると書いた。僕がまたしてもこんなありふれた話題を持ち出そうとしている理由は、投票後数カ月の間、ブレグジットが招く大惨事の確たる証拠として、EU残留派からさかんにポンド「崩壊」が叫ばれていたからだ。
国民投票の前、僕たちは(IMFや、当時の英財務大臣、イングランド銀行総裁などなどから)ブレグジットに投票すれば恐ろしい経済的な結末、例えばただちに景気は後退し、増税もやむない緊急予算を立てるはめになる、というようなことを脅されていた。これらの脅し文句が現実にならなかったので、「EU離脱でイギリスは破滅」論にしがみついていた人々は、今度は「ポンドが下落したぞ!」を叫ぶしかなくなった。
そのやり方の問題点は、第一に、通貨は頻繁に変動するということだ。僕の収入は外国の通貨で支払われることが多く、さまざまな通貨の価値に従って自分の「報酬」が上下するから、僕はこのことをよく意識している。
次に、多くのイギリス人も認めるように、「弱い」ポンドは必ずしも悪いことではない。ポンド安はインフレを招く(これは通常、悪いことだ)が、輸出を促進する(こちらは基本的に良いこと)。僕の経験では、日本経済にとって輸出は極めて重要だから、大部分の日本人はこのことをしっかり意識しているようだ。
だが一般的なイギリス人は、休暇で外国旅行したときに使える金額が減るから、それに「弱い」という響きが悪いから、という理由で、弱い通貨は悪いものと考えがちだ。
いまだに分断され理性的でない
だからイギリス人は、ブレグジットの決定でポンドが下落したことに何度も歯ぎしりしてきた。でも次第にポンドが回復していることで、ポンド下落悲観論者たちが喜びに沸いたり反省したりしている様子もない。そして、ブレグジットが明らかに「誤った」決断でありブレグジット支持者は誰であれ単純にバカだ、と主張する彼らの自信が揺らいでいる気配もない。
現在のポンドは対ドル相場でざっくりと、ブレグジット投票の6カ月前の2016年1月、あるいは投票が議題に上るずっと以前の2009年2月に匹敵する水準だ。対円では、2009年や2011年のある時期に比べて約10~20%も高い。そしてもちろん、ここ数年で、ポンドが現在よりずっと高い時期も何度かあった。
通貨変動はさまざまなケースがありブレグジット投票が前代未聞のポンド崩壊を招いたわけではないこと、そしてイギリス経済への信用に永久的なダメージを与えたわけではないことを示すために、僕はあえていいとこ取りな例を挙げている。だからといって、ブレグジットが経済に何ら影響を及ぼさないと言っているわけではない。確実に影響するだろうし、少なくとも短期的には悪影響も与えるだろう。僕は、イギリスの人々が経済的な理由というより政治的な理由でブレグジットに賛成票を投じたと考えている。
僕はブレグジットの経済分析をしようとしているわけではない。むしろブレグジットの議論をめぐる、今でもとても分断されていて(どちらの側も)非常に理性的でない現在のイギリスの空気について説明しようとしている。目につくのは、ブレグジット反対派が、ほぼあらゆる悪いニュースを「ブレグジットの直接的な影響」とみなし、あらゆる良いニュースを「まあ、まだ実際にEUを離脱していないし」と片づけていることだ。
【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>
予算オーバー、目的地に届かず中断...イギリス高速鉄道計画が迷走中 2024.10.31
今までもらった最高のアドバイスって何? 2024.10.12
イギリスのスターマー新首相が早くも支持急落...その3つの理由 2024.10.08
日本人の知らないレンガ建築の底知れない魅力 2024.09.21
愛らしく哀れみ誘う......そんなロバの印象を一変させた恐怖体験 2024.09.03
世界最高レベルの住宅街を舞う大量のインコ 2024.08.31
実は暴動の多いイギリスで、極右暴動が暴いた移民問題の真実 2024.08.28