コラム

日仏外務・防衛閣僚会合、「特別なパートナーシップ」に中国の影

2018年01月29日(月)13時30分

フランスのパルリ国防相とルドリアン外相、河野外務大臣と小野寺防衛大臣 Frank Robichon-REUTERS

<1月26日、日本とフランス両政府は4回目となる外務・防衛担当閣僚による会合(2プラス2)を開き、日仏双方が、中国に対する認識を共有し、政策協調を進めることを改めて確認した>

フランスのルドリアン外務大臣とパルリ軍事大臣が日本を訪問し、26日に河野外務大臣・小野寺防衛大臣と、外交・安全保障に関する政策対話(いわゆる2+2外務・防衛閣僚会合)を行った。2013年6月に国賓として日本を訪れたオランド大統領と安倍首相との間で、「特別なパートナーシップ」を築くことが合意され、その一環として、2014年1月にパリで第1回会合が開かれて以降、今回で4回目となる。

今回の対話の成果として注目されるのは、日仏双方が、中国に対する認識を共有し、政策協調を進めることを改めて確認したことだ。

会合後の共同発表によれば、両国の4閣僚は、中国を念頭に「東シナ海及び南シナ海における状況への懸念」を表明し、特に南シナ海に関して、「拠点構築及びその軍事目的での利用といった、緊張を高める一方的な行動に対する強い反対」を表明した。

このことは、「同じ太平洋に利害を持つ日仏が緊密に連携して法の支配に基づく国際秩序を維持強化していく強い決意を内外に示す」との河野外務大臣の主張に、フランス側も同調し、積極的に応じたことを意味する。

日仏双方の「共通の利益」、自由で開かれたインド太平洋

さらに共同発表によれば、日仏双方は、「両国が共に太平洋国家であることを認識しつつ、特にこの地域における海洋分野での協力を継続し、強化することにコミットし、自由で開かれたインド太平洋のために、パートナー諸国と共に尽力することが共通の利益であることを確認した」。

ここで謳われている安倍政権の外交戦略「自由で開かれたインド太平洋戦略」については、昨年の2+2の共同声明では、日本側の意図表明として記されるにとどまっていたのが、今回においては、「自由で開かれたインド太平洋のために、パートナー諸国と共に尽力すること」が、日仏双方の「共通の利益」とされ、フランス側としてもこれにコミットすることに踏み込んだ点が注目される。

もともと対中宥和の傾向が強かったフランス

もともと対中宥和の傾向が強かったフランス外交が、ここにきて日本との協調重視に軸足を移しつつあるように見えるのはなぜか。

その背景にあるのは、中国の台頭に伴う戦略的環境の変化、とくに近年の中国海軍力の増強(中国海軍の外洋海軍化)であろう。ニューカレドニアやポリネシアに海外領土(およびそれに伴い広大な排他的経済水域)を持つフランスが、自らを太平洋国家と規定することは、なにも今に始まるものではない。

しかし、その意味合いは、中国海軍の外洋展開能力が現実のものとなってくるに伴い、自ずから変わらざるを得ない。戦略原潜を柱の一つとするフランスの核戦略も影響を免れない。

とはいえ、フランスの脅威認識のなかに、中国が明示的に含まれるわけではない。フランス国防白書(2013年版)でも、中国の軍事力(特に核戦力と域外展開能力)の近代化と増強に注目しつつ、他のアジア諸国も含めた軍備拡大と領土ナショナリズムの高揚が、アジアの不安定リスクを高める要因となるとの認識にとどまっている。

ただ、こうした潜在的な紛争の脅威に対し、フランスは直接晒されているわけではないが、安保理常任理事国としての責任、インド洋と太平洋におけるプレゼンス、米国の同盟関係などに鑑み、直接の当事国として関与せざるを得ないとの認識も示されている。

プロフィール

山田文比古

名古屋外国語大学名誉教授。専門は、フランス政治外交論、現代外交論。30年近くに及ぶ外務省勤務を経て、2008年より2019年まで東京外国語大学教授。外務省では長くフランスとヨーロッパを担当(欧州局西欧第一課長、在フランス大使館公使など)。主著に、『フランスの外交力』(集英社新書、2005年)、『外交とは何か』(法律文化社、2015年)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

トランプ氏、ガス輸出・石油掘削促進 就任直後に発表

ビジネス

トタルエナジーズがアダニとの事業停止、「米捜査知ら

ワールド

ロシア、ウクライナ停戦で次期米政権に期待か ウォル

ビジネス

英インフレ上振れ懸念、利下げ段階的に=ロンバルデリ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではなく「タイミング」である可能性【最新研究】
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 5
    寿命が5年延びる「運動量」に研究者が言及...40歳か…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 9
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 10
    「典型的なママ脳だね」 ズボンを穿き忘れたまま外出…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 10
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではな…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 6
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 7
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 8
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story