イタリア事情斜め読み
ロックダウン中に誕生した命とイタリアで人気の名前ランキング
日本のように、キラキラネームや字画での姓名判断などがないので、イタリアではこのように、聖書に出てくる聖人さんの行った良い規範や性格などを基に、そのような立派な人になって欲しいという願いを込めて子どもに同じ名前を与えたり、先祖代々が名乗ってきた名前や祖父母の名前をそのまま引き継いだりするのが一般的である。南イタリアの田舎の地域では父親と全く同じ名前を子どもにつける家庭もあるのが面白い。
「おーい、レオナルド!」と呼ぶと、父と息子、どちらも振り向くという混乱も有り得なくもない、そんな時はどうしているかというと、子どもの小さい頃は大抵どの親も、子どものことを「アモーレ」と呼ぶ。なので、どの子も叱られる時以外は名前ではなく、「アモーレ」と親や祖父母からは呼ばれている。
| 大天使ミカエル
イタリアでミケーレという男性、大天使ミカエルからきている名前であるが、大天使ミカエルは悪魔や竜と戦う天使の中でも最強で精悍な顔立ちであることでも有名であり、「我が子も大天使ミカエルのような、美しくて勇敢な男性になって欲しい」という望みを込めて、ミケーレという名前を子どもにつける親が多いとい
イタリア語ではミケーレ、フランス語ではミッシェルとなり、ドイツ語ではミハエルとなり、フィンランドではミカ、英語圏ではマイケルやマイクやミックになり、マイケルのニックネームはミッキーなので、
つまり、あのモンサンミッシェルもミハエルシューマッハもミカハッキネンもマイケルジャクソンもミックジャガーもマイクタイソンもディズニーのミッキーマウスも、"みんな大天使ミカエルのこと"なのだと知った時の軽い感動は今でも忘れられない。
著者プロフィール
- ヴィズマーラ恵子
イタリア・ミラノ郊外在住。イタリア抹茶ストアと日本茶舗を経営・代表取締役社長。和⇄伊語逐次通訳・翻訳・コーディネータガイド。福岡県出身。中学校美術科教師を経て2000年に渡伊。フィレンツェ留学後ミラノに移住。イタリアの最新ニュースを斜め読みし、在住邦人の目線で現地から生の声を綴る。
Twitter:@vismoglie