World Voice

England Swings!

ラッシャー貴子|イギリス

パブで上手に「ラウンド」したい

 この日、わたしが半分払ったということはなぜかすぐ全員に伝わって、普段は特に何も言わないのに、このときだけ乾杯の前に「タカコとロビン、ありがとう」と言ってくれた。外国人の新入りがラウンドに加わったのを歓迎してくれたようで、嬉しかった。ラウンドへの参加は、本格的な仲間入りという意味もあるのかもしれない。

 わたしが1杯飲んで店を出ても、仲間の半分は残って2杯、3杯と楽しんでいる。2杯目の注文で別の人が「何にする?」と訊ねるのを見たことがあるけれど、その後もたぶん、自分の番だと思ったら周りに注文を訊くのだろう。テーブル席に座るわたしたちの間では、2杯目以降の注文を取る人はおもむろに立ち上がることが多く、「次は自分のラウンドです」と宣言しているようでおもしろい。

newsweekjp_20240320132703.jpeg

パブでラウンドするときは、仲間のペースに合わせて飲むのも英国流だ。たまに早く飲み終わる人がいても、おとなしく周りのグラスが空くのを待ったり、「もう1杯買うけど、誰か飲む?」と訊ねてくれたりする。カジュアルに見えるようで、パブは奥深い作法に満ちている。筆者撮影

 ラウンドは厳密な割り勘ではない。そもそも違う飲み物を注文するのだし、毎回同じ注文とも限らないから、きっちり同じ額にはならない。そんな細かいことは気にしないのも英国流で、最後にはなんとなく、みんなで払っているからオッケー、ということになる。おおらかなシステムだ(それもあってか、周りと似たものを飲むことが多い気がする)。

 わたしたちのグループもまったく平等ではない。最初の1杯は行動の早い男性陣が払うことが多いし、お礼の意味を込めてなのか、先生や伴奏者にはほとんど払わせない。それでもたまに今日こそはと思うようで、2人(あるいはどちらか)が先日のわたしのように急いでカウンターに向かって、ごちそうしてくれることがある。

 結局のところ、ラウンドにはそれぞれのローカルルールがあるのだろう。集まる目的、時間、場所、人数とか、メンバーの年齢や職業とか、親しさの具合とか。ちなみにこのグループはわたしが加わる前から何年も一緒に歌っていて、平日に集まるくらいだから仕事を引退した人が多いし、経済的な余裕もありそうだ。きっと若者の集まりとはルールも違うだろう。

 わたしの今の目標は、少しは歌が上手くなることと、パブのカウンターにさりげなく近づいて仲間を優雅に振り返り、にっこり「何を飲む?」と訊ねることだ。

 

Profile

著者プロフィール
ラッシャー貴子

ロンドン在住15年目の英語翻訳者、英国旅行ライター。共訳書『ウェブスター辞書あるいは英語をめぐる冒険』、訳書『Why on Earth アイスランド縦断記』、翻訳協力『アメリカの大学生が学んでいる伝え方の教科書』、『英語はもっとイディオムで話そう』など。違う文化や人の暮らしに興味あり。世界中から人が集まるコスモポリタンなロンドンの風景や出会った人たち、英国らしさ、日本人として考えることなどを綴ります。

ブログ:ロンドン 2人暮らし

Twitter:@lonlonsmile

あなたにおすすめ

あなたにおすすめ

あなたにおすすめ

あなたにおすすめ

Ranking

アクセスランキング

Twitter

ツイッター

Facebook

フェイスブック

Topics

お知らせ