コラム

中国人と台湾人は、友人になれる

2022年09月01日(木)10時55分
周 来友(しゅう・らいゆう)
ナンシー・ペロシ

台湾訪問後、日本を訪れて記者会見を開いたナンシー・ペロシ米下院議長 ISSEI KATO-REUTERS

<台湾有事が取り沙汰されるなか、中国人と台湾人は仲良くなれるの?と疑問に思っている人がいるかもしれない。私の体験をお伝えしよう>

米中関係が悪化している。

ナンシー・ペロシ米下院議長の台湾訪問に中国が猛反発、大規模な軍事演習にまで発展した。その様子は日本でも報じられ、「台湾有事は日本有事」と危機感をあらわにする専門家もいた。

ペロシ議長は日本も訪れ、記者会見ではアジア歴訪の意義を威勢よく語った(写真)。

ただ、当の台湾人の反応を知ったら日本人は拍子抜けするかもしれない。ある台湾の世論調査では6割超が中台の軍事衝突は「心配していない」と回答。私が台湾人の友人に聞いた範囲でも、冷静な意見がほとんどだ。

独立宣言さえしなければ中国は攻めてこない。一方、台湾を守ると言っているアメリカも自国の利益が最優先なので過信は禁物――といった具合に。

ところで、「台湾人の友人」と書いたが、不思議に思った人がいるかもしれない。中国人と台湾人が仲良くなれるの? そんな疑いの声が聞こえてきそうだ。

「国と個人は別」そう頭では分かっていても、なかなか切り離して考えられないのが人の常である。実際、日本人の大半は中国人と台湾人がどう付き合っているのかを知らないのではないか。

せっかくの機会でもあるし、私の体験を紹介してみたい。

私が初めて台湾人に会ったのは80年代後半、東京に来てからだ。アルバイト先で台湾人2人と友人になった。

1人は日本語学校の先輩で、もう1人は明治大学の留学生。当時は台湾人のほうが経済的に恵まれており、着ている服のセンスも違った。そう言えば、缶ジュース1本買うのにも悩む私たち貧乏中国人に、台湾人のクラスメイトがよくランチをおごってくれたっけ。

日本留学の歴史も長い台湾人が「先輩」で、中国人より立場は上だったが、良好な関係だった。実際、私は台湾人の友人たちと国内旅行をしたり、商売の話や、時に政治体制の話でも熱く議論を交わした。

ただ、統一とか独立といった話をしたことはない。そういう時代ではなかった。

今は立場が逆転し、中国人のほうが裕福になった。

しかも若者は以前より愛国的になっている。中国との統一で実利が得られるなら台湾人は親中になるはず。そんな政府寄りの考えを持つ中国人も少なくない。

2022年の日本で、友人になった中国と台湾の若者はどこまで率直に政治の話をしているだろう――。

プロフィール

外国人リレーコラム

・石野シャハラン(異文化コミュニケーションアドバイザー)
・西村カリン(ジャーナリスト)
・周 来友(ジャーナリスト・タレント)
・李 娜兀(国際交流コーディネーター・通訳)
・トニー・ラズロ(ジャーナリスト)
・ティムラズ・レジャバ(駐日ジョージア大使)

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米アマゾン、150億ドル規模の倉庫拡張計画を検討=

ビジネス

トランプ氏「USスチールが日本に渡るのは望まず」、

ワールド

韓国通商交渉本部長、トランプ氏関税停止で交渉余地生

ビジネス

トランプ政権、エヌビディアH20の対中輸出制限を撤
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた考古学者が「証拠」とみなす「見事な遺物」とは?
  • 4
    【クイズ】ペットとして、日本で1番人気の「犬種」は…
  • 5
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 6
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    毛が「紫色」に染まった子犬...救出後に明かされたあ…
  • 9
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 10
    トランプ関税で大富豪支援者も離反「経済の核の冬」…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 7
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 8
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 9
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story