コラム

中国が駅での「安全検査」に熱心な本当の理由

2018年08月04日(土)13時00分
ラージャオ(中国人風刺漫画家)/唐辛子(コラムニスト)

(c)2018 REBEL PEPPER/WANG LIMING FOR NEWSWEEK JAPAN

<中国各地の地下鉄や高速鉄道の駅では、まるで空港のように厳しい保安検査を受けなければならない。その目的は「人民」の安全を守るためだけではなく......>

乗り物に乗る際の安全検査を中国語では略して「安検」と呼ぶ。中国の安検がどれほど厳しいか、ソーシャルメディアでよく話題になる。「ボトルを開けて、ミネラルウオーターを一口飲んでみせて!」。これは水なのかガソリンなのかを確認するため。「そのお団子ヘアの女、止まって!」。これは何か危険物がお団子に隠されていないか調べるため。

なんと厳しい検査だろう。しかも、これは飛行機に搭乗する前の空港での検査ではなく、地下鉄や高速鉄道に乗る前の駅での検査なのだ。

地下鉄の安全検査は08年北京オリンピックの時に始まり、それ以降上海、広州など各都市に広がっている。エックス線検査装置、固定式や携帯型の金属探知器、液体探知器、爆発物探知機など、いろんな装置が中国各地の駅に備わっている。広州市の各駅に設けられた855カ所の検査所の17年から3年間の合計予算は26億7000万元(約430 億円)。検査所1カ所の年間予算は100万元(約1600万円)以上だ。

どうして地下鉄駅でこんなに厳しい検査が必要なのか。「人民の安全を守るため」という中国政府の説明も1つの理由だが、もう1つの理由は「政権の安全を守るため」だろう。

貧富の格差、官僚と国有企業の汚職、チベット・新疆ウイグルなどの民族問題、香港市民と北京政府の対立、台湾独立......。中国政府は焦燥感に駆られている。警備の強化は権力者の不安を解消する精神安定剤だ。毎年10月1日の国慶節に天安門広場で平和の象徴のハトを1万羽放すときも、警察は事前に1羽も漏らさずハトの肛門の「安検」を実施している。

実際に検査を行う各地方政府にとっても、「党と国の安全を守る」という理由は誰も反対できないから国に経費を申請しやすい。もう1つの裏の理由もある。それは経済効果。都会の雇用問題を解決できるのだ。

地下鉄駅の安全検査が必要な出口には、1カ所で少なくとも2人の安全検査員が必要になる。例えば、広州では検査所が855カ所あるから、1500人以上が就職できる。設備の購入、管理、維持と更新にも全て費用がかかる。これら全てが各地方政府のGDPに大きく貢献するのだ。

【ポイント】
地铁入口、思想安检、危险

それぞれ「地下鉄入り口」「思想安全検査」「危険」

ハトの「安検」
中国警察は国慶節の前日夜7時からハトの検査を開始。1羽ごとに危険物が隠されていないか肛門と羽の下を調べ、録画までする

<本誌2018年8月7日号掲載>

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米新規失業保険申請4000件増の22.3万件、関税

ビジネス

プラダ、ヴェルサーチを13.7億ドルで買収 イタリ

ビジネス

米国株式市場・寄り付き=急反落、ダウ700ドル超安

ビジネス

ドイツ経済研究所、25年成長予測0.1%に下げ 相
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた考古学者が「証拠」とみなす「見事な遺物」とは?
  • 4
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 5
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 6
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 7
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 8
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 9
    【クイズ】ペットとして、日本で1番人気の「犬種」は…
  • 10
    「宮殿は我慢ならない」王室ジョークにも余裕の笑み…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 9
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story