- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 勤務中の送別会準備に、大阪府が「厳しすぎる」対処を…
勤務中の送別会準備に、大阪府が「厳しすぎる」対処をする理由
知事が異例とも思われるほどに厳格な対応をしたのは、この問題がニュースになると、都構想という考え方そのもののイメージダウンになるのを恐れたのだと思います。報道によれば、問題の送別会は、中野氏サイドの都合がつかなくなったという理由でキャンセルされたそうです。
ということで、この事件は単に「社内の飲み会の準備は業務か? 業務外か?」といった働き方の問題ではなく、都構想を進める上での、いわば派閥抗争のようなものであると考えられます。
このニュースに関しては、そのように理解ができますが、仮に終身雇用制である地方自治体の幹部職員が、「税金から給料をもらいながら」派閥抗争を繰り広げているとしたら、これは問題だと思います。
だからと言って、選挙で当選してくる首長が交代して、新しい政策が民意の承認を得たにもかかわらず、自治体の幹部職員が従来のやり方をあらためず、一種の超然とした姿勢で業務を行なっていたとしたら、これも民意に反するわけであり、決して良いことではありません。
一つの考え方としては、政治任用、つまり首長とその指名する副首長だけでなく、もう少し実務レベルの幹部クラスにいたるまで、選挙結果を受けた首長が任命できるようにする方法です。そうすれば、無駄な内部での対立は避けられますし、民意が行政に反映することになります。
一方で、首長が決まって、幹部職員を指名できたとしても地方議会が動かなければ、政策は前へは進みません。この問題も、制度の設計として修正が必要と思います。大阪の都構想が典型であるように、これから本格的な人口減社会を迎える中では、行政の簡素化というのは喫緊の課題であり、既得権を抑制して必要な改革を進める局面は全国でより深刻化するからです。
その意味では、大阪の都構想が2010年の発表以来9年を経ても、まだ実現できないなど、衰退の加速に対して改革が追いつかない印象もあるわけです。私は、維新の会の持っている右派ポピュリズム的なカルチャーは支持しませんし、大阪の商都復権など産業構造転換の政策が全く進んでいないことには落胆しています。
そうではあるのですが、行政の簡素化というのは必要な政策であり、そのような政策がいつまでも延々と時間がかかっているのは大阪にとってマイナスと思っています。今回の「送別会」騒動は、都構想とその反対勢力との抗争が、複雑化しているということを示しているのであれば、残念としか言いようがありません。
【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>
ロス山火事で崩壊の危機、どうなるアメリカの火災保険 2025.01.15
日鉄はUSスチール買収禁止に対して正々堂々、訴訟で勝負すればいい 2025.01.08
日本企業の国内軽視が招いた1人当たりGDPの凋落 2024.12.25
日産とホンダの経営統合と日本経済の空洞化を考える 2024.12.18
医療保険CEO銃殺事件が映すアメリカの現在 2024.12.11
二期目のトランプと「現実世界」を繋ぐのは誰か? 2024.12.04
日本とアメリカの現状否定票、その共通点と相違点 2024.11.27
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員