- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 田中将大投手の入団会見は、どうして「準備不足」でも…
田中将大投手の入団会見は、どうして「準備不足」でも許されたのか?
2月11日の午後1時から行われた田中将大投手の入団会見には、大変な注目が集まっていました。結果的に言えば、大失敗だったとは思いませんが、ヤンキース中継専門のTV局「YES」ネットワークが特番を組んだ割には「盛り上がりに欠けるショー」になったのは否めないと思います。
それにしても、大変な前評判でした。会見を中継した「YES」だけでなく、ニューヨークの大手メディアの「スポーツニュース」では、前日から「入団会見の予定」がトップ扱いでした。その「YES」の特番では冒頭のイメージビデオの部分では楽天時代の田中投手の投球を紹介するとともに、昨年秋以来のニューヨークを中心としたメディアで続いた「タナカ」騒動を象徴するかのように「タナカ」コールを何度も何度も重ねた異様な編集になっていたのでした。
番組が始まると、ヤンキース戦のTVキャスターとして、ヤンキースファンの間では知らぬ者はいないマイケル・ケイをはじめとした3人のキャスターが「今回の田中獲得の意義について」のトークで盛り上がるうちに、主役たちが登壇。まずブライアン・キャッシュマンGMとジョー・ジラルディ監督が短い挨拶を行うと、ジラルディ監督が「背番号19」の真新しいユニフォームと、ヤンキースの帽子を田中投手に着せるというセレモニー。そして田中投手の簡単な挨拶と、短い一問一答での質疑応答があり、会見自体は20分程度で終わりました。
別に大きな問題があったわけではありません。GMと監督の話は儀礼的な範囲でしたが、最大限の「歓迎と期待」が入っていましたし、田中投手の一挙手一投足もキチンとしており、誰もが好感を持ったと思います。特に、ユニフォームを渡された際に、背広の上着を脱いでから着たほうがいいかをアメリカ人の通訳に確かめたり、着る際には丁寧に下の方のボタンまでしっかり留めていたりといった落ち着いた動作はカッコ良かったと思います。何よりも、田中投手のスマイルには多くのニューヨーカーが好感を持ったのではと思います。
質疑応答に関しても「目標はワールドシリーズ制覇」であるとか「メジャー球への対応は意識すれば大丈夫」というような受け答えは完璧でしたし、松井秀喜氏と電話で話をした際に「(NYは)いい街ですよ」ということを聞かされていたというようなエピソードを紹介したのは良かったと思います。
ですが、これだけの「大型会見」であるにも関わらず、キチンとしたステートメントを用意出来ていなかったのは、何とも異例でした。
YESの特番でも「通常のこの種の会見の流れとは全く違った形になってしまった」としながらも、「ロスト・イン・トランスレーション(同名の映画にひっかけて、通訳の失敗による誤解のこと)は全くなかったので良かった」という妙な解説をしていましたが、とにかく田中投手サイドからのステートメントがなかったのは不自然でした。
その分、質疑応答タイムで質問が殺到したかというと、「偉大なタナカ投手」に敬意を表したのか、ステートメントがなかったので調子が狂ったのか、日米のメディアからもそれほど切れ味のある質問は出なかったのです。田中投手としては「無難に切り抜けた」格好ですが、会見全体としては消化不良な感じが明白でした。
環境活動家のロバート・ケネディJr.は本当にマックを食べたのか? 2024.11.20
アメリカのZ世代はなぜトランプ支持に流れたのか 2024.11.13
第二次トランプ政権はどこへ向かうのか? 2024.11.07
日本の安倍政権と同様に、トランプを支えるのは生活に余裕がある「保守浮動票」 2024.10.30
米大統領選、最終盤に揺れ動く有権者の心理の行方は? 2024.10.23
大谷翔平効果か......ワールドシリーズのチケットが異常高騰 2024.10.16
米社会の移民「ペット食い」デマ拡散と、分断のメカニズム 2024.10.09