コラム

カタルーニャ州首相の信任投票が延期された本当の理由

2018年02月07日(水)19時55分

morimoto180207-4.jpg

Photograph by Toru Morimoto

プッチダモン本人は、盗み見されたメッセージが自ら発信したものであるかについて、否定はしていない。信任投票延期の理由は、彼が州首相就任を断念したからとも考えられる。

ところが、報道後に更新された彼のツイートでは、プライバシー侵害を非難し、「私は人間であり、私にも疑ってしまうときもある。しかし同時に、私は首相であり、(私を選んだ市民と国への)尊敬と感謝、そして市民と国と交わした約束のために、小さくなることも後退することもしない。立ち止まらずに進もう! 」と述べている。

群衆が政治家に頼らずに事態を打開しようと...

結局のところ、プッチダモンが率いる独立国家「カタルーニャ共和国」はこのまま終焉を迎えるのか。

信任投票延期の4日後、ERCの議員が、プッチダモンを首相とするブリュッセルの「象徴的政府」と、プッチダモンの代理首相の率いるカタルーニャの「実務的政府」の2つの政府を樹立する案を、プッチダモンに提案するためにブリュッセルに飛んだ。

一方、信任投票の過半数確保のために議員辞職した、プッチダモンが率いる政党「カタルーニャのための団結(ジュンツ・パル・カタルーニャ)」の亡命中の元議員は、「スペインに免許をもらった政府」を樹立するくらいなら再選挙するべきだと、ERCの案とは噛み合わない主張をしている。

選挙結果を認めないスペイン政府、選挙で過半数を獲得しながら未だに州首相を選出できないカタルーニャの政治家たち――政治的混迷を悪化させるばかりの両者に対して、独立運動を支持する市民の我慢は限界に達しかけている。

これまで独立派デモは、2つの市民グループ(両グループのリーダーは投獄中)が、完全に群衆をコントロールしてきた。

しかし、信任投票日のデモでは、デモを主催した市民グループがデモ終了と解散を訴えたが、それでは収まらなかった。行き場のないフラストレーションが募った群衆の一部が、もう1つの新興市民グループの「州議事堂へ!」の声に応えて、州警察によって封鎖されている州議事堂前の公園へ強行侵入し、州警察と小競り合いを起こした。

私は2004年にバルセロナに拠点を移して以来、カタルーニャ独立派のデモを多く取材してきたが、群衆がデモ開催者の「解散命令」に従わなかったのは今回が初めてだ。ここへ来て、潮目が変わったように思える。政治家に頼らず、ストリートの市民の行動で事態を打開しようとする動きが生まれつつある。

スペイン側、カタルーニャ側双方の政治家たちは、昨年10月の独立を問う住民投票の際、スペイン警察の妨害に屈せず投票所に並んだ市民たちを侮らないほうがいいだろう。民主主義を掲げる国家では、最終的には政府が民に従うことになるのだから。

【お知らせ】
ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮情勢から英国ロイヤルファミリーの話題まで
世界の動きをウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>

プロフィール

森本 徹

米ミズーリ大学ジャーナリズムスクール在学中にケニアの日刊紙で写真家としてのキャリアを開始する。卒業後に西アフリカ、2004年にはバルセロナへ拠点を移し、国と民族のアイデンティティーをテーマに、フリーランスとして欧米や日本の媒体で活躍中。2011年に写真集『JAPAN/日本』を出版 。アカシギャラリー(フォトギャラリー&レストラン)を経営、Akashi Photos共同創設者。
ウェブサイト:http://www.torumorimoto.com/

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシア政府系ファンド責任者、今週訪米へ 米特使と会

ビジネス

欧州株ETFへの資金流入、過去最高 不透明感強まる

ワールド

カナダ製造業PMI、3月は1年3カ月ぶり低水準 貿

ワールド

米、LNG輸出巡る規則撤廃 前政権の「認可後7年以
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story