- HOME
- コラム
- 欧州インサイドReport
- リオ五輪、英国のメダルラッシュが炙りだしたエリート…
リオ五輪、英国のメダルラッシュが炙りだしたエリートスポーツの光と影
David Gray-REUTERS
<イギリスのエリートスポーツはEU離脱決定後の沈滞ムードを吹き飛ばしたが、草の根スポーツの育成をおろそかにしたままでは所詮、持続不可能だ> (写真はイギリスのスポーツエリートの1人、アダム・ピーティ。リオ五輪の男子100メートル平泳ぎで世界新記録を出し金メダルを獲得した)
リオデジャネイロ五輪で熱戦が繰り広げられている。体操団体総合と男子個人総合で2冠を達成した内村航平選手をはじめ、柔道、競泳陣を中心とした活躍で、2020年に東京五輪を控える日本は金7個、銀4個、銅15個の計26個というメダルラッシュに沸いている(8月15日時点、BBC集計)。
同じ島国で、日本より人口も国内総生産(GDP)も少ない英国はもっとすごい。金15個、銀16個、銅7個の計38個で、瞬間風速ながら中国の金15個、銀13個、銅17個の計45個を抜いて2位。総メダル数では中国に及ばないものの、金メダルは同数、銀メダルで3個も上回った。
【参考記事】映画《東京オリンピック》は何を「記録」したか
欧州連合(EU)をめぐる6月23日の国民投票で離脱を選択してから英国では何も決めることができず、すべてが先送りになっている。重苦しい停滞感の中で、英国選手の活躍は一服の清涼剤になる。成功の秘訣は12年ロンドン五輪のレガシー(遺産)と、英国流スポーツマネージメントにある。
英国の五輪・パラリンピック選手はメダルを取ってナンボの世界だ。日本では「お国のため」という意識がまだ強いのかもしれないが、英国では成果主義が徹底している。成績を残すことができなければ、容赦なく助成金を削られる。競技団体も目標のメダル数に届かなければ予算カットの憂き目に合う。
メダル量産の原資に宝くじ
選択と集中。目標設定、助成額の決定、評価を担当するのが文化・メディア・スポーツ省所管の公的機関「UKスポーツ」だ。エリートスポーツの育成・強化支援、国際大会の誘致支援などを主な業務にしている。
英国は1996年のアトランタ五輪で金1個、銀8個、銅6個の計15個で36位に沈んだ苦い経験がある。それまで五輪強化費は年間わずか500万ポンド。エリートスポーツのために税金を投入すると言っても、なかなか納税者の理解は得られない。当時のジョン・メージャー首相は知恵を絞った。「国営宝くじの収益を使おう」。そして翌97年にUKスポーツが設置された。
【参考記事】ロンドンより面白い!映画で見るオリンピック
UKスポーツの2013~17年予算内訳は、国営宝くじ収益3億5千万ポンド(全体の約68%)、国庫1億6千万ポンド、その他200万ポンド。その中から、英国が得意とするボート競技に3262万ポンド、自転車に3026万ポンドを助成するなど、リオ五輪・パラリンピックの強化に総額3億4725万ポンド(約450億円)を投じている。
競泳男子100メートルで平泳ぎで57秒13の世界新記録をマークして金メダルを獲得したアダム・ピーティ選手(21)もUKスポーツから支援を受ける。14歳のとき国内大会に遠征する金がなく、友人や近所の人がパーティーを開いて資金を集めてくれたのが、トップアスリートへの第一歩だった。
フォロワー2億人超...各国で「極右支持」を展開するイーロン・マスクの「破壊的な影響力」 2024.12.24
まるで「ジュラシックパーク」...ロンドン証券取引所から「逃げ出す」企業が相次ぐ理由 2024.12.19
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員