- HOME
- コラム
- Edge of Europe
- かつてないほど退屈だった今年のイギリス予算が重要な…
かつてないほど退屈だった今年のイギリス予算が重要なわけ
イギリスの国民保健サービス(NHS)はあらゆるレベルで深刻な雇用問題と雇用定着の問題を抱えていて、医療の質の低下と患者の長い診察待ち時間につながっている。だが最大の問題は専門医であり、救急患者を別にすれば専門医の診察待ちが何カ月にも上ることがある。
専門医たちはしばしば、著しく労働が割に合わなくなったから、という単純な理由で、キャリアのピークである50代後半で退職してしまう。仕事を続けることもできるだろうが、数十年来のキャリアで年金貯蓄は最大値(およそ100万ポンド)に達する。
仕事はハードで......リタイア生活に十分な100万ポンドは既に貯まっていて......事実上の賃金カットが目の前に迫り......船旅やゴルフコースが手招きしている......というわけでイギリスは、大いに必要とされている人々が働き続ける意欲を感じなくなるという本末転倒な状況を作り出しているのだ。
実際は、彼らのうち一部は民間病院のパートタイム勤務へと「リタイア」する。つまり、国営医療機関でトレーニングを受け、最大限に腕を磨いて、結局は民間病院に移ってしまうということ。だから無料のNHSで彼らの診察を受けられない患者たちは今、カネを払って民間病院で彼らの診察を受けている。
もちろん、「1%の再富裕層にさらなる年金優待」といった怒りに満ちたニュースの見出しも目にする。「社会主義者の怒り」をあおるのは簡単だが、選挙対策にはならないものの必要な改革を断行することははるかに難しいだろう。

アマゾンに飛びます
2025年4月1日号(3月25日発売)は「まだ世界が知らない 小さなSDGs」特集。トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
もうアメリカにタダ乗りできない...トランプ2期目でさすがに欧州が目を覚ました 2025.03.19
イギリス流のトランプ操縦術が始動 2025.03.05
移民の多い欧州の国々で増え続けるテロ事件...「防止」組織はテロを止められるのか 2025.03.01
政治改革を「いかにもそれやらなそう」な政党がやるとどうなるか 2025.02.15
「嫌な奴」イーロン・マスクがイギリスを救ったかも 2025.02.07
煩雑で高額で遅延だらけのイギリス列車に見切り...鉄道網が次々と「再国有化」されている 2025.01.22
2025年、ついにオアシス再結成......その真実を語ろう 2025.01.08
-
外資系企業の総務アシスタント/未経験歓迎/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給20万円~23万5,000円
- 正社員
-
「年350万〜476万」年休120日/土日祝休み/外資系金融企業の本社受付
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~34万円
- 正社員
-
外資系投資銀行の総合受付チームリーダー/土日祝休み/月25万円〜
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~35万7,000円
- 正社員
-
「東京」外資系企業/受付・事務/未経験OK・英語活かせる・月26万〜
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員