- HOME
- コラム
- Edge of Europe
- 「コロナ後」ロンドンで(細かすぎる)再発見
「コロナ後」ロンドンで(細かすぎる)再発見
がっかりしたのは、ウォーターボトルに水を詰め替えるのが今もまだとんでもなく大変なこと。数年前には、ペットボトルなど「使い捨てプラスチック容器」に対する関心が急速に高まった。使い捨てプラスチックは2018年の「今年の言葉」に選ばれたほど。みんなこう言ったものだ。「マイボトルを持ち歩いて補充しよう!」
僕は既に20年以上もこれをやっていたから、これでやっと、あいつは変わり者だとか、ほんの小さな水のペットボトルを買うのを「ケチっている」などと見られずに済むと喜んだ。しばらくの間、この習慣は定着しつつあるように見えた。人々は小さなボトルを持ち歩き始めた(まるでファッションであるかのようにこれ見よがしに)。より多くの水飲み場を設置する計画が策定され、公平を期すために言うと、一応いくつかは増設された。でも勢いは失速してしまっているようだ。
先日僕は、とても長い距離を歩いて(グリニッチまでの約20キロだ)、その道すがら一度も給水所にありつけなかった。迂回してハイドパークの水飲み場に寄ることもできただろうが、きっとほかにも水飲み場はあるだろうと考えて道は変えなかった。僕は何万人もが行き交う場所を歩道に沿って歩き、ロンドン中心部を通り抜けた。
再び観光客が押し寄せるロンドン
やっと1つ、水飲み場に通りかかったが、水は出なかった(「一時的に使用を中止しています」という表示もない)。僕にとっては、こう言われているも同然だった。「水はありません。だから何? そこの店で買えば?」
そしてもちろん、水のペットボトルを売る店は30かそこらは目にした。犬用の水場でさえ2カ所もあった。
結局、テムズ川南岸の劇場が入った建物に寄って、スタッフにどこかに給水場はないかと聞いた。彼らは親切にも、中のカフェが無料で水を詰めてくれると教えてくれた。でもそのためにはセキュリティーチェックを通らねばならず、手荷物検査まで受けた......。取るに足らない不便だが、プラスチックごみ削減はそう簡単には進んでいないようだと、僕はつくづく実感した。
シニカルなイギリス風ユーモアでスターマー英首相を斬ると... 2024.11.09
予算オーバー、目的地に届かず中断...イギリス高速鉄道計画が迷走中 2024.10.31
今までもらった最高のアドバイスって何? 2024.10.12
イギリスのスターマー新首相が早くも支持急落...その3つの理由 2024.10.08
日本人の知らないレンガ建築の底知れない魅力 2024.09.21
愛らしく哀れみ誘う......そんなロバの印象を一変させた恐怖体験 2024.09.03
世界最高レベルの住宅街を舞う大量のインコ 2024.08.31