コラム

ブレア元英首相のナイト爵位に100万人超が剥奪要求する理由

2022年01月13日(木)13時45分
ブレア元首相

イギリスの首相経験者は大抵嫌われるが、ブレアの嫌われようは際立っている(2021年6月6日) HENRY NICHOLLS-REUTERS

<ブレア元首相がナイトの爵位を受勲したことに、イギリス人の怒りが爆発。少なからぬ実績のある首相経験者なのにここまで嫌われているのは、イラク戦争の誤りだけでなく、その人格に「だまされた」感が強いから>

数年前、あるコメディアンがすごく笑えるネタをやっていた。道行く人を呼び止め、トニー・ブレア元英首相を聖人に、との請願書に署名してもらおうというのだ。このジョークがおもしろかったのは、単にブレアに宗教的地位を与えるのがばかばかしいというだけでなく、呼び止められた人々がそのばかばかしさに思わず身悶えする様子を隠しカメラで映していたからだ。

そして今、僕たちはあの時とは真逆の立場に置かれている。百万以上の人々が、新年の叙勲で授与されたブレアのナイトの爵位を剥奪せよ、との請願に署名しているのだ。どうやらこの請願は成功しそうにない。首相経験者たちは常々、こうした形で栄誉を授けられてきた。もしもブレアがトランプ米大統領さながらに憲法を破壊し、権力にしがみついていたのなら、話は違っていただろう。でも、イギリスでは大半の歴代の元首相たちがかなりの恨みを買っているだけに、単にとても不人気だった元首相というだけでは、ナイトの爵位は止められないだろう。

それでもブレアは他の首相経験者たちよりもっと不人気で、それにはイギリス国外であまり理解されていない理由がいくつもある。まずは、イラク戦争だ。彼はタカ派的だった米政権に奴隷のように追従し、イギリスの主権を売り払った。サダム・フセイン政権の脅威についてイギリス国民をミスリードした(「怪しげな調査報告書」で大量破壊兵器の存在を主張した)。これで多くのイギリス人兵士が犠牲になり、今日まで続くイラクの泥沼化をもたらした。

だが何より軽蔑されている点は、ブレアがその人となりで僕たちをだましたことにもあると思う。彼が首相に選出された1997年には、これは新たな夜明けに違いない、彼は根っからの真っ当な人間だ、と人々は過剰な期待を抱いた。彼は思いやりある人物に見えた。実は他の多くの政治家たちと同じくらい嘘をつき、悪巧みをする人物だ、という本性が見えるまでには、長い時間がかかった。

ブレアはそれを巧妙に隠していた。ブレアほど「芝居がかって」できる人は誰もいない。彼は謝罪の際、つらそうに唇をかみしめた。明らかに真実でないことを語るとき、いかにも真摯な感じで話した。追い詰められたときには自らを「誠実な男だ」と弁明し、間違いを犯してしまったとしても不正というよりはうっかりミスだったのだと多くの人々に信じ込ませた。

プロフィール

コリン・ジョイス

フリージャーナリスト。1970年、イギリス生まれ。92年に来日し、神戸と東京で暮らす。ニューズウィーク日本版記者、英デイリー・テレグラフ紙東京支局長を経て、フリーに。日本、ニューヨークでの滞在を経て2010年、16年ぶりに故郷イングランドに帰国。フリーランスのジャーナリストとしてイングランドのエセックスを拠点に活動する。ビールとサッカーをこよなく愛す。著書に『「ニッポン社会」入門――英国人記者の抱腹レポート』(NHK生活人新書)、『新「ニッポン社会」入門--英国人、日本で再び発見する』(三賢社)、『マインド・ザ・ギャップ! 日本とイギリスの〈すきま〉』(NHK出版新書)、『なぜオックスフォードが世界一の大学なのか』(三賢社)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国、ロシア産LNG輸入を拡大へ 昨年は3.3%増

ビジネス

メタCEO、2018年にインスタグラム分離を真剣に

ビジネス

米国株式市場=小反落、ダウ155ドル安 関税巡る不

ビジネス

ユナイテッド航空、第2四半期見通し予想下回る 景気
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気ではない」
  • 2
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ印がある」説が話題...「インディゴチルドレン?」
  • 3
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 4
    NASAが監視する直径150メートル超えの「潜在的に危険…
  • 5
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 6
    【クイズ】世界で2番目に「話者の多い言語」は?
  • 7
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    そんなにむしって大丈夫? 昼寝中の猫から毛を「引…
  • 10
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 1
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 2
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 3
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 6
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 7
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 8
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story