- HOME
- コラム
- Edge of Europe
- ジャーナリズムは時に盛大に間違える
ジャーナリズムは時に盛大に間違える
だが残念なことに、これらは当時の記事の現物を取っておけば良かったがそうしていなかっただけに、「覚えているかぎりでは」という感じで話すしかない。僕は経験から、長い年月で何度も思い返し何度も語る間に、記憶がいかにいい加減になるか、と言うこともよく分かっている。だから僕や友人たちは話を「盛って」いる可能性がある。
でも、こちらは現物ありだ。僕は昨日たまたま、使っていないスーツケースの中から2017年のタイムズ紙の記事を見つけ、ばかげた誤報記事のかなりの好例に出会った。その1面は、2017年にこれから行われる英総選挙で「メイ首相が地滑り的勝利を収める見込み」と報じていた。結局、その1カ月後、テリーザ・メイ率いる保守党は多くの議席を失い、安定多数を失い、もう少しで労働党に政権を奪われそうな状態になり、この時からメイが党首(首相)の座を明け渡すのはもはや時間の問題になった。
公平を期すために言えば、他の新聞も当時、同じような予想をしていた。だがタイムズ紙の人気論説員はさらに踏み込み、地滑り的勝利しかあり得ないだろう、と示唆していた(「この予測には反論の余地がない。その数は驚くべきものになるだろう」)。実際のところ彼は、保守党の優位があまりに大きくなって、あまりに多くの議員と支持者が得られるせいで、価値観や身分のさまざまに異なる人々が保守党に集結し、保守党内で分断が起こる可能性がある、とまで予想していた。
これは僕が読んだことのある記事の中で最もひどい誤報というわけではないが、僕が切り抜いて取っておいた記事の中では最もひどい誤報だった。今後も取っておいて、僕自身が間違いをやらかしてしまったときにこれを読んで自分を慰めることにしようと思う。
お手軽スポーツ賭博がイギリスを蝕む 2025.04.02
もうアメリカにタダ乗りできない...トランプ2期目でさすがに欧州が目を覚ました 2025.03.19
イギリス流のトランプ操縦術が始動 2025.03.05
移民の多い欧州の国々で増え続けるテロ事件...「防止」組織はテロを止められるのか 2025.03.01
政治改革を「いかにもそれやらなそう」な政党がやるとどうなるか 2025.02.15
「嫌な奴」イーロン・マスクがイギリスを救ったかも 2025.02.07
煩雑で高額で遅延だらけのイギリス列車に見切り...鉄道網が次々と「再国有化」されている 2025.01.22