- HOME
- コラム
- Edge of Europe
- マスクはつけず手は洗いまくったイギリス人
マスクはつけず手は洗いまくったイギリス人

イギリスでは当初から「接触感染」の危険が強調され過ぎていた Phil Belfast-REUTERS
<イギリスではコロナの接触感染を過剰に危険視する人が多かったが、いま思えば見当違いの対策だったかも>
ほぼ1年前に僕は、日本よりもイギリスのほうが新型コロナウイルスの感染拡大がずっと早くて深刻なのは何とも不可解だという記事を書いた。数々の理由から、日本特有の条件によって感染リスクは日本のほうがより高いだろうと、僕は思っていた。
もちろん、僕たちはいまだにイギリスの状況があんなにも悪化したわけを正確につかめていない。でも、イギリスでは当初からずっと、「接触感染」の危険が強調され過ぎていたことが、今になって明らかになりだした。最初の頃は、はっきりとこう言われていた。手を洗いなさい。石鹸を使いなさい。20秒は洗うこと。「つまり『ハッピーバースデイ』の歌を2回歌えるくらいの時間です」。もしも共用バスルームを使っているなら、手洗い後には肘を使うなりペーパータオルをかぶせるなりして、蛇口ハンドルに触れないようにして水を止めること。
もしも近くに流しがなければ、手指消毒剤を使いなさい。
イギリスでは、なかなかマスクが広がらなかった。たとえば店内などでのマスク着用は、何カ月も義務付けられていなかった。正確に言うと義務付けられたのは7月24日、この状況が国家的非常事態であり、全国的なロックダウン(都市封鎖)を実施するに値すると周知されてから実に4カ月たってからのことだった。
イギリスは手洗いを重視
これは、国によって微妙に異なる点の1つで、普段だったら気付きもしないもの。イギリスでは、手洗いが重視された。僕だってそうだ。僕はスーパーマーケットのセルフレジにとてもナーバスになっていた。みんなが同じタッチスクリーンの、まさに同じところをタッチするからだ(レジ袋5ペンスを購入しますか?「いいえ」)。
僕は店を出るやいなや手を消毒した。たとえムズムズしても顔を手で触らないように注意していた。そして帰宅するとすぐに手を洗い、手を清潔にするまではドアノブや電気スイッチに触れないように気をつけていた。それから買ってきた物を片付けて、店員やほかの客がそれに事前に触っていた可能性もあるので、念のためもう一度手を洗った。僕たちは、シリアルのパッケージからATMのボタンに至るまで、触れる物の全てにコロナウイルスが潜んでいるようなイメージを思い描いていた。
政治改革を「いかにもそれやらなそう」な政党がやるとどうなるか 2025.02.15
「嫌な奴」イーロン・マスクがイギリスを救ったかも 2025.02.07
煩雑で高額で遅延だらけのイギリス列車に見切り...鉄道網が次々と「再国有化」されている 2025.01.22
2025年、ついにオアシス再結成......その真実を語ろう 2025.01.08
土地持ち農家は高額な相続税を払え...英労働党の新方針が農村部で大不評 2024.12.27
シリアに散った眼帯のジャーナリスト...アサド政権崩壊で思い返したいこと 2024.12.12
バックパックを背負った犬が歩くたび、自然が蘇る未来 2024.12.06
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
「セールス」外資ならではの働きやすさ/ホテル業界向けの業務管理システム提供/リモート可/2018年日本支社設立/32カ国・地域に7 000名以上のグローバルカンパニー
Shiji Japan株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,100万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
外資インフラベンダー PM/システムエンジニア/詳細設計/サービス関連の会社/Windows
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~55万円
- 正社員