- HOME
- コラム
- Edge of Europe
- チェリー吉武が「世界が尊敬する日本人」にふさわしい…

コリン・ジョイス Edge of Europe
チェリー吉武が「世界が尊敬する日本人」にふさわしい理由、教えます

本誌「世界が尊敬する日本人100人」特集 31ページより Newsweek Japan
<発売中の本誌特集「世界が尊敬する日本人100人」の中でも特に各種メディアや読者からの注目と好奇の視線を集めたのが、お笑い芸人のチェリー吉武。なぜ彼を選んだのか、推薦者のイギリス人記者が明かす>
僕が思うに、日本の人々が「ミスター・チェリー」、つまりチェリー吉武に興味を引かれたのは、彼がこの特集で取り上げられている他の人たちとはあまりに違うからだろう。それこそまさに、僕が彼に興味を引かれた理由でもある。
僕は偶然に彼を見つけた。文字通り偶然だ。リモコンのボタンを押し間違え、テレビのチャンネルがBBCニュースからCBBC(子供向け放送チャンネルChildren's BBC)に切り替わって、ワイルドな番組が映し出された。そこでは、ミスター・チェリーが世界記録の更新に挑んでいた。
たまたまそのときは記録更新ならず、だったが、後日、僕は9歳の姪と日本について話をしていて、このテレビ番組のことを言ってみた。姪っ子は言った。「彼なら知ってる。『オフィシャリー・アメイジング』のミスター・チェリーでしょ」
これには驚いた。イギリス人の9歳の子供がこの男をちゃんと名前で知っていて、簡単に説明しただけで誰のことかすぐに分かるなんて。
それから僕は、彼がイギリス中の子供たちに広く知られていること、それでいて日本ではあまり有名でないということを知り、興味をそそられた。
僕が個人的に彼を好きなのは、彼が日本人に対する数多くのステレオタイプとは逆を行っているからだ。イギリスやその他の国の多くの人々は今でも、日本人はとてもまじめで、控え目で、礼儀正しいと考えているように思える。
もちろん僕は日本に住んでいたから、常にこれが当てはまるわけではないと知っている。日本人はすごくユーモラスになることだってあるし、めちゃくちゃ無礼になることだってある。それでもどういうわけか、そう訴えても納得してもらったためしがない。ところが、ミスター・チェリーはたった2秒で、僕がどう努力しても説得できなかった事実を、彼らに見せつけられるのだ。
彼にはそんな、周囲を巻き込むようなエネルギーがある。子供たちはそれに反応する。彼はその場にいるだけで、物事をいっそう面白くできるようだ(彼の仲間たちも、彼が番組に登場するとスリルが増す、と語っている)。
もう1つ僕が驚いたのは、彼が英語を話さないということ。彼は別次元のレベルでコミュニケーションを取っているのだ。
※4月30日/5月7日号(4月23日発売)は「世界が尊敬する日本人100人」特集。お笑い芸人からノーベル賞学者まで、誰もが知るスターから知られざる「その道の達人」まで――。文化と言葉の壁を越えて輝く天才・異才・奇才100人を取り上げる特集を、10年ぶりに組みました。渡辺直美、梅原大吾、伊藤比呂美、川島良彰、若宮正子、イチロー、蒼井そら、石上純也、野沢雅子、藤田嗣治......。いま注目すべき100人を選んでいます。
「世界が尊敬する日本人100人:2019」より
●羽生結弦が「最も偉大な男子フィギュア選手」である理由
●夢破れて31歳で日本を出た男が、中国でカリスマ教師になった:笈川幸司
●遠藤謙、義足開発で起業し、目下の目標は「東京パラ金メダル」
●中国人が蒼井そらを愛しているのはセクシー女優だから──だけではない
※過去の「世界が尊敬する日本人」特集で取り上げた人の一部は、本ウェブサイトのニューストピックス「世界が尊敬する日本人」に掲載しています。

アマゾンに飛びます
2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
政治改革を「いかにもそれやらなそう」な政党がやるとどうなるか 2025.02.15
「嫌な奴」イーロン・マスクがイギリスを救ったかも 2025.02.07
煩雑で高額で遅延だらけのイギリス列車に見切り...鉄道網が次々と「再国有化」されている 2025.01.22
2025年、ついにオアシス再結成......その真実を語ろう 2025.01.08
土地持ち農家は高額な相続税を払え...英労働党の新方針が農村部で大不評 2024.12.27
シリアに散った眼帯のジャーナリスト...アサド政権崩壊で思い返したいこと 2024.12.12
バックパックを背負った犬が歩くたび、自然が蘇る未来 2024.12.06
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
「セールス」外資ならではの働きやすさ/ホテル業界向けの業務管理システム提供/リモート可/2018年日本支社設立/32カ国・地域に7 000名以上のグローバルカンパニー
Shiji Japan株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,100万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
外資インフラベンダー PM/システムエンジニア/詳細設計/サービス関連の会社/Windows
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~55万円
- 正社員