- HOME
- コラム
- Edge of Europe
- 英空軍はイギリス人が今も熱狂する第2次大戦の英雄
英空軍はイギリス人が今も熱狂する第2次大戦の英雄

英空軍100周年の記念式典でロンドン上空を儀礼飛行する英軍機 Hannah Mckay-REUTERS
<英空軍100周年にイギリス人が熱狂するのは、第2次大戦でのドイツとの激戦が歴史に刻まれているから>
ここのところ、バースデーシーズンが続いているようだ。前回、僕はこのブログでイギリスの医療制度、国民保健サービス(NHS)が70歳を迎えることについて書いた。そのちょうど数日後、イギリス空軍(RAF)の創設100周年が祝われた。
祝賀行事では、バッキンガム宮殿前のザ・マル(大通り)から最高の眺めが期待できる圧巻の儀礼飛行が行われたのだが、僕はあいにくその日ロンドンに行けなかったので、住んでいる町でどうにか見物しようと試みた。事前の飛行ルート案内では、僕の町を「通過する」とされていたが、この情報だけでは町の真上を飛ぶのか、遠くのほうに見えるという程度なのか、腹立たしいほどに不明確だ(結局、この2つの間を取ったような感じだった)。
たぶん、一番見えそうなのは近場の丘だろう、と検討をつけたら、僕と同じことを考えた人がいっぱいいたので驚いた。そこはちょっとしたお祭り騒ぎ。有名なアクロバット飛行隊「レッドアローズ」が色付きスモークで僕らに「挨拶」すると、見物人からは拍手と歓声がわき起こった。
長きにわたりこの島国を外敵の侵攻から守り続けてきたという役割ゆえに、イギリスでは昔から海軍の人気が高い。でも、今日ではもしかするとRAFが「バトル・オブ・ブリテン」(第2次大戦中のイギリス本土をめぐる英空軍と独空軍の戦い)で活躍したことのほうに大きな愛着を感じる人が多いかもしれない。
言い伝えによると少人数のRAFは、数では大幅に差をつけられていたドイツ空軍を撃退し、ヒトラーに1940年のイギリス上陸作戦をあきらめさせたという。チャーチル首相(当時)が戦時中の演説で、これをイギリスの「最高の時」と呼んだという逸話は有名だ。
神話的に誇張された部分も
イギリス国民は、1943年にRAFが独ルール工業地帯にある3カ所のダムを攻撃し、ドイツ産業に打撃を与えた「ダムバスターズ」の襲撃にも畏敬の念を抱いている。この攻撃は、科学的発明(爆弾が水切りの石のように水面を跳ねながら進んでダムを破壊する力を増す、バーンズ・ウォリスが開発した有名な「反跳爆弾」)と、爆撃機乗員のたぐいまれなる勇気と技能とが結集したものだった。この作戦は後に、イギリス人ならほぼ誰しもいつかは目にする有名映画になった。テーマ曲が流れれば瞬時に分かるほどだ。
もうアメリカにタダ乗りできない...トランプ2期目でさすがに欧州が目を覚ました 2025.03.19
イギリス流のトランプ操縦術が始動 2025.03.05
移民の多い欧州の国々で増え続けるテロ事件...「防止」組織はテロを止められるのか 2025.03.01
政治改革を「いかにもそれやらなそう」な政党がやるとどうなるか 2025.02.15
「嫌な奴」イーロン・マスクがイギリスを救ったかも 2025.02.07
煩雑で高額で遅延だらけのイギリス列車に見切り...鉄道網が次々と「再国有化」されている 2025.01.22
2025年、ついにオアシス再結成......その真実を語ろう 2025.01.08
-
外資系投資銀行の総合受付チームリーダー/土日祝休み/月25万円〜
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~35万7,000円
- 正社員
-
「東京」外資系投資銀行のオフィス受付/未経験OK!想定年収322万円〜/土日祝休
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~30万円
- 正社員
-
外資系企業のファシリティコーディネーター/未経験OK・将来の幹部候補/都内
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~36万円
- 正社員
-
外資企業の受付/英語活かせる・年休120日/六本木
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給28万6,000円~35万8,000円
- 正社員