- HOME
- コラム
- Edge of Europe
- ヘンリー王子婚約、イギリス一般男性の本音は
ヘンリー王子婚約、イギリス一般男性の本音は
ほんの1世代前の英王室はむしろ堅苦しくて近寄りがたいイメージだったことを思えば、これはなかなかの成果といえるだろう。この若い王子たちは、王室の神秘性は損なうことなく、その壁を打ち破ろうと努力してきたように見える。
僕は王室に関して、まさに気にかけていることがある。たまたまその家に生まれたからというだけの理由で、僕たちがある1つの家族を他の人々より上の身分に据えることは、明らかにおかしいし時代遅れなことだ。もしも王位継承で国民に投票権があるとしたら、エリザベス女王の次はチャールズを抜かしてウィリアムに「1世代飛ばすべきでは」などという議論を時々耳にするが、それにしたって民主的な制度だとは言えないだろう。
時に僕は、例えばロンドンオリンピックで王室が素晴らしい「支援を果たした」などと繰り返し言われている様子を見ると、王室への賛辞がちょっといきすぎじゃないかと思えることもある。一般国民がどうあがいてもチケットを取れないような花形競技の会場に、彼らはたびたび姿を見せていたからだ。
それに、いつも勤勉に務めを果たしているから、彼らが信じ難いほど裕福で信じ難いほどの特権に恵まれていることはあまり注目されないようになっている(他にも勤勉に働いている人はたくさんいるが、彼らは宮殿には住んでいない......)。
でもそんな僕の懸念も、王室への見方そのものを覆すほどではない。僕の見るかぎり君主制はうまく機能しているし、王室メンバーが偉そうに特権を振りかざしていないのがその大きな理由だろう。彼らは「労せずして得られる」地位を「勤勉に働いて得ている」ようなものだ。
ヘンリー王子がアメリカの女優メーガン・マークルと婚約したことについてどう思うかと、僕は何回か聞かれることがあった。たぶん質問した人は、このテーマについて何か深い考察を期待しているだろう。でも僕が一番強く感じたのは、「彼にとってよかったな」ということ(そして、彼にビールをおごりたい気分になった)。僕の言いたいことはつまり、多くのイギリス人にとって彼は、その結婚が国家的関心を呼ぶような公人であるというよりむしろ、僕たちが親しみを感じ、幸せを願うような人物である、ということだ。
シリアに散った眼帯のジャーナリスト...アサド政権崩壊で思い返したいこと 2024.12.12
バックパックを背負った犬が歩くたび、自然が蘇る未来 2024.12.06
イギリスを悩ます「安楽死」法の重さ 2024.12.04
引責辞任したカンタベリー大主教のセレブで偽善的でえげつない素顔 2024.11.30
トランプを勝たせたアメリカは馬鹿でも人種差別主義でもない 2024.11.27
シニカルなイギリス風ユーモアでスターマー英首相を斬ると... 2024.11.09
予算オーバー、目的地に届かず中断...イギリス高速鉄道計画が迷走中 2024.10.31
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員