コラム

フーリガンの「パリ事件」に隠れた逆差別

2015年03月05日(木)12時14分

 サッカー観戦はオペラ観劇とは違う。仲間意識がかきたてられるし、好戦的になったりもする。もっとも今では、スタジアムやその周辺の安全は見違えるほど改善された。ある意味パリの事件がもたらした「ショック」は、サッカーがいかに安全なものになったかということの裏返しかもしれない。

 僕が十代だった頃、黒人選手にボールが渡ると相手チームのサポーターが一斉にサルの鳴きまねをするのは当たり前の光景だった。ピッチにバナナが投げ込まれることもあった。人種がらみのののしり言葉はあちこちで耳にした。

 ファンだけではない。黒人選手と契約したがらないチームもあった。同等のレベルでも、白人選手に比べて黒人選手の契約金は確実に安かった。そのため資金に乏しいクラブチームが黒人選手と契約することで、彼らの活躍の場を切り開いていった。

 僕はウェスト・ブロムウィッチ・アルビオンが3人もの黒人選手を同時に抱えていた珍しい時期を記憶している。それは実験的な試みのように見られていた。このチームが素晴らしい試合をした後、監督が「有色人種のどれか」がMVPに選ばれるべきだとコメントしたことがあったのも覚えている。これは称賛の皮をかぶった侮辱だ。いまの時代、こんな表現をする人間はいない。「フォワードの誰か」と言うか、名前を挙げるはずだ。

 あからさまな人種差別主義者でない人々も偏見を抱えていた。僕は父親くらいの世代のサッカーファンが、こう言うのを聞いた――黒人選手は「生まれつきの才能」があるからチームに1人か2人いるのはけっこうだが、「サッカーをする知性」に欠けるから、それ以上いるのはよくない。

■階級の問題も潜む

 パリの地下鉄でフーリガンが叫んだ言葉の使い方は興味深い。黒人が嫌いだから人種差別するのではなく、「差別したいから」するのだという。深読みは危険だが、フーリガンは「やりたいことをやる」、つまり悪ふざけや侮辱を楽しんでいるのだと言っている。こうした行動は群集心理から生まれるもので、人間が群れるとチンピラ集団に変わる理由でもある。

 しかし同時に彼らの叫びからは、抑圧された人間特有の憎悪も感じられる。人種差別は最も邪悪で、人種問題に無神経なお前たちはモンスターだとか何とか、彼らも四六時中後ろ指をさされているからだ。

 90年代前半から、サッカーの試合における人種差別的な掛け声は違法になった。差別的な発言をしたりツイートをしたりした人間は起訴される可能性があり、実際に何人かは実刑を受けている(フーリガンだけではないが)。誰かに向かってデブ、赤毛、ハゲ、ブス、あるいは思いつく限りの悪口を浴びせても法律には触れない。ただし、黒人と侮蔑するのはまずいのだ。

プロフィール

コリン・ジョイス

フリージャーナリスト。1970年、イギリス生まれ。92年に来日し、神戸と東京で暮らす。ニューズウィーク日本版記者、英デイリー・テレグラフ紙東京支局長を経て、フリーに。日本、ニューヨークでの滞在を経て2010年、16年ぶりに故郷イングランドに帰国。フリーランスのジャーナリストとしてイングランドのエセックスを拠点に活動する。ビールとサッカーをこよなく愛す。著書に『「ニッポン社会」入門――英国人記者の抱腹レポート』(NHK生活人新書)、『新「ニッポン社会」入門--英国人、日本で再び発見する』(三賢社)、『マインド・ザ・ギャップ! 日本とイギリスの〈すきま〉』(NHK出版新書)、『なぜオックスフォードが世界一の大学なのか』(三賢社)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

中国への融資終了に具体的措置を、米財務長官がアジア

ビジネス

ベッセント長官、日韓との生産的な貿易協議を歓迎 米

ワールド

アングル:バングラ繊維産業、国内リサイクル能力向上

ワールド

ガザ支援搬入認めるようイスラエル首相に要請=トラン
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 3
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 4
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 5
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 6
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 7
    ロケット弾直撃で次々に爆発、ロシア軍ヘリ4機が「破…
  • 8
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 9
    ビザ取消1300人超──アメリカで留学生の「粛清」進む
  • 10
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story