コラム

EU・インド急接近で変わる多極世界の地政学...「新スパイスの道」構想は前進するか

2025年03月28日(金)13時20分

ここでEUの立ち位置である。「もし我々が賢明であれば、これを有利に利用することができます」とEUの外交官はユーラクティブの取材に対して説明したという。

このような状況は「インドと欧州が、中国に関して共通の利害をもたないことを意味しない」と、政治学者のクリストフ・ジャフレロは『ル・モンド』への寄稿文で主張している。両者とも、中国からの解放、中国から逃れ保護を望むという、共通の願いを持っているので、より高度な強力関係につながる可能性があるという。

インドは「第三の道」として知られる欧州の政策を高く評価しているのだという。中国とアメリカのどちらかを選びたくない国々(東南アジア諸国も同様)に、代替案を提供しているからだと説明している。

原油は問題の焦点にせず

次に、ウクライナとロシア問題。欧州にとっては最大の問題と言える。

印露の緊密な関係はEUをいら立たせてきた。この件をEUはどうするつもりか。

モディ首相は、2024年には二度もロシアを訪問している。今年はプーチン大統領がインドを訪問する予定だ。インドは今までウクライナ侵攻を非難せず、国際的な制裁にも参加していない。

インドは軍事面をロシアに依存しているので、反対できないと説明してきた。過去20年にわたり、ロシアの機器はインドの軍事購入の約65%を占めてきた。

EUの側では、長期的には、これらの購入品を欧州製に置き換えることが可能だと考えている。例えばフランスは最近、インドと戦闘機数10億ドル規模の契約を締結した。

原油の問題もある。

インドはロシア産原油を輸入しており、ディーゼルやガソリンに加工して、世界市場に供給している。インドの精油所が、ロシアの原油価格の下落から利益を得ていることも、EUをいら立たせてきた。

しかし、EU側は制裁に関しては問題提起をしても、原油に関しては問題の焦点にしないようだ。

ある別のEU外交官は、「原油を買うインドを非難するのはやめるべきです。精製されたプロダクトは、欧州のバイヤー向けだからです。むしろロシアへのハイテク輸出を問題にするべきです」と述べたという。

プロフィール

今井佐緒里

フランス・パリ在住。異文明の出会い、平等と自由、グローバル化と日本の国際化がテーマ。EU、国際社会や地政学、文化、各国社会等をテーマに執筆。ソルボンヌ(Paris 3)大学院国際関係・欧州研究学院修士号取得。駐日EU代表部公式ウェブマガジン「EU MAG」執筆。元大使インタビュー記事も担当(〜18年)。編著『ニッポンの評判 世界17カ国レポート』新潮社、欧州の章編著『世界で広がる脱原発』宝島社、他。Association de Presse France-Japon会員。仏の某省庁の仕事を行う(2015年〜)。出版社の編集者出身。 早大卒。ご連絡 saorit2010あっとhotmail.fr

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米自動車関税、年6000億ドル相当対象 全てのコン

ビジネス

米、石油・ガス輸入は新たな関税から除外=ホワイトハ

ワールド

トランプ米大統領の相互関税、日本は24% 全ての国

ビジネス

米関税強化、新興国社債の36%に「重大な」影響
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story