ニュース速報
ワールド

トランプ氏が相互関税発表、日本は24% 全ての国に一律10%

2025年04月03日(木)10時31分

 4月2日、トランプ米大統領は貿易相手国に対する相互関税を課すと発表した。写真はホワイトハウスで発表を行うトランプ氏(2025年 ロイター/Carlos Barria)

David Lawder Andrea Shalal

[ワシントン 2日 ロイター] - トランプ米大統領は2日、貿易相手国に対し相互関税を課すと発表した。全ての輸入品に一律10%の基本関税を課した上で、各国の関税や非関税障壁を考慮し、国・地域別に税率を上乗せする。

国・地域別の関税率は日本が24%、欧州連合(EU)が20%、英国が10%などとなっている。中国は発動済みの20%に加え、34%を上乗せする。

トランプ氏はホワイトハウスのローズガーデンで会見し、「何十年もの間、米国は近くて遠い国々、敵も味方も関係なく、略奪されてきた。これは独立宣言だ」と表明。「われわれはついに米国を第一にする」とし、「貿易赤字はもはや単なる経済問題ではない。国家緊急事態だ」と語った。

ホワイトハウス当局者によると、一律10%の基本関税は5日に発効する。国・地域別の上乗せ分は9日に発効し、約60カ国が対象となる。

フィッチ・レーティングスの米調査責任者オル・ソノラ氏によると、今回の関税発動で米国の実効輸入税率は2024年時点の2.5%から22%に急上昇する。

ソノラ氏は「米経済だけでなく世界経済にとっても大変革をもたらす。多くの国が景気後退に陥る可能性が高い。この関税率が長期間維持されれば、大半の予測は的外れになる」と指摘した。

トランプ氏が会見で示した国・地域別関税率の表によると、ほぼ大半が米国に課している関税の約半分の水準にとどまる。同氏は「これは完全な相互関税ではなく、親切な相互関税だ」と述べた。

また、相互関税は米国製品に対する関税と非関税障壁への対応だとし、「多くの場合、貿易に関して友好国は敵対国よりも悪い」と指摘。新たな関税は国内の製造業の雇用を促進すると主張した。

米国の二大貿易相手国であるカナダとメキシコは多くの製品で既に25%の関税に直面しており、この日発表された追加関税の対象にはならない。

ホワイトハウスのファクトシートによると、相互関税は銅、医薬品、半導体、木材、金、エネルギー、米国で入手できない特定の鉱物など一部品目には適用されない。

ただ、ホワイトハウス当局者はトランプ氏が半導体や医薬品を対象とした別の関税を計画しているとし、重要鉱物も対象になる可能性があると述べた。

米政府はこの日、トランプ氏が先週発表した輸入車に対する25%の関税が3日に発効すると明らかにした。

また、トランプ氏は中国と香港からの800ドル未満の小口輸入品に対する関税免除措置(デミニミス・ルール)を停止する命令にも署名し、5月2日に発効することになった。

トランプ政権の首席エコノミスト、スティーブン・ミラン氏はFOXテレビで、関税導入の結果「短期的な打撃はもちろんある」と述べた上で、長期的には米国に良い結果をもたらすだろうと述べた。

<対抗措置の可能性>

米国の関税発表を受け、貿易相手国は対抗措置を取ると予想され、自転車からワインに至る米国のあらゆる製品の価格が跳ね上がる可能性がある。

エコノミストは、関税が世界経済を減速させ、景気後退のリスクを高め、米国の平均的な家庭の生活費を数千ドル上昇させる可能性があると警告している。

トランプ氏の会見後、米株式先物は急落した。米国株式市場では2月中旬以来、約5兆ドルの価値が消失している。

欧州の首脳らは、貿易戦争は消費者を傷つけ、どちらの側にも利益をもたらさないとして、落胆の反応を示した。

イタリアのメローニ首相は「貿易戦争を回避するため、米国との合意に向けて全力を尽くす。貿易戦争は西側諸国を弱体化させ、他の国際的プレーヤーに有利に働く」と述べた。

米下院外交委員会の民主党トップであるグレゴリー・ミークス下院議員は、関税撤廃のための法案を提出すると表明したが、法案が共和党が多数派の議会を通過する可能性はほぼない。

同議員は「トランプ大統領は、全ての輸入品に大規模な関税をかけるという現代史上最大の逆進的増税を米国民に課した。同氏の無謀な政策は市場を暴落させるだけでなく、労働者世帯をとりわけ痛めつけるだろう」と語った。

Algeria 30%

Oman 10%

Uruguay 10%

Bahamas 10%

Lesotho 50%

Ukraine 10%

Bahrain 10%

Qatar 10%

Mauritius 40%

Fiji 32%

Iceland 10%

Kenya 10%

Liechtenstein 37%

Guyana 38%

Haiti 10%

Bosnia and Herzegovina 35%

Nigeria 14%

Namibia 21%

Brunei 24%

Bolivia 10%

Panama 10%

Venezuela 15%

North Macedonia 33%

Ethiopia 10%

Country U.S. reciprocal tariffs

China 34%

European Union 20%

Vietnam 46%

Taiwan 32%

Japan 24%

India 26%

South Korea 25%

Thailand 36%

Switzerland 31%

Indonesia 32%

Malaysia 24%

Cambodia 49%

United Kingdom 10%

South Africa 30%

Brazil 10%

Bangladesh 37%

Singapore 10%

Israel 17%

Philippines 17%

Chile 10%

Australia 10%

Pakistan 29%

Turkey 10%

Sri Lanka 44%

Colombia 10%

Country U.S. reciprocal tariffs

Peru 10%

Nicaragua 18%

Norway 15%

Costa Rica 10%

Jordan 20%

Dominican Republic 10%

United Arab Emirates 10%

New Zealand 10%

Argentina 10%

Ecuador 10%

Guatemala 10%

Honduras 10%

Madagascar 47%

Myanmar (Burma) 44%

Tunisia 28%

Kazakhstan 27%

Serbia 37%

Egypt 10%

Saudi Arabia 10%

El Salvador 10%

Côte d'Ivoire 21%

Laos 48%

Botswana 37%

Trinidad and Tobago 10%

Morocco 10%

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米ハイテク・小売株が大幅安、トランプ関税でコスト増

ビジネス

金融大手、米景気後退リスクの高まりに警鐘 トランプ

ビジネス

米新規失業保険申請6000件減、労働市場の安定継続

ビジネス

NY外為市場・午前=ドル/円6カ月ぶり安値、関税措
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中