コラム

目撃者続出! 流星と、流星より明るい火球にまつわるトリビア

2022年08月23日(火)11時25分

日本で最も有名な火球は、2020年7月2日の午前2時32分に関東地方の空に出現したものです。満月(マイナス13等級)よりも明るい火球は西から東へと移動し、その様子は多くの市中にあるカメラ――自動観測カメラ、定点観測カメラ、防犯カメラなど――によって記録されました。また、火球出現の数分後には衝撃波による爆音が響きました。

火球の明るさから流星物質は大きいと考えられ、隕石が地上に残っていることが期待されました。アマチュア天文家らによる流星観測網「SonotaCo Network」は各地で撮影された映像を分析し、「隕石があるならば、千葉市花見川区や習志野市、船橋市、佐倉市周辺で見つかる可能性が高い」と推定しました。

同日朝、千葉県習志野市内のマンションの住民が自宅前で石の破片を拾いました。4日には船橋市内でも「怪しい石」が見つかりました。調査分析を担当した国立科学博物館がこれらの石をガンマ線測定したところ、宇宙空間で宇宙線に晒された証拠となる放射性同位体が検出されました。さらに半減期から、落下は最近であることが分かりました。

隕石は、最初の発見場所から「習志野隕石」と名付けられました。国内で発見された隕石の53例目で、火球と共に観測されたのは初めてのことです。

さらに特筆すべきことは、習志野隕石の起源は、軌道が確定し小惑星番号を与えられた50万個超の小惑星の中で、2020 LT1、2008 WH96、2019 NP1の3つに絞られていることです。火球が多数の地点で観測されたため、地球に飛来するまでの軌道も高精度で計算されたためです。

今回の八丈島上空付近を通った火球は、各地で撮影されたために火星と木星の間の小惑星帯からやってきたと解析されています。ただ、隕石が残っていたとしても海中に落下していると考えられています。

惑星、人工衛星、飛行機との見分け方

国立天文台には、「見慣れない明るい光を見た」という問い合わせが日頃から多く寄せられるそうです。後に、自分が見たものが何だったかを調べるためには、少なくとも①見た日時(可能ならば「秒」の単位まで)、②どのくらいの間見えていたか、③見えた方向、④周りの星と比べた明るさ、⑤移動の速さ、の情報が必要と言います。

流星や火球と間違われやすいものに、惑星、軌道上の人工衛星、飛行機、人工衛星の落下などがあります。

ほとんど動かずに数分以上見え続ける光は、惑星の可能性が高いでしょう。軌道上の人工衛星は、日の出の数時間前と日の入り数時間後に、星の間をゆっくり動く光の点として見えます。たいていは数十秒から数分間、見え続けます。国際宇宙ステーション(ISS)は、人工衛星の中でも特に明るく見えることがあるそうです。

プロフィール

茜 灯里

作家・科学ジャーナリスト/博士(理学)・獣医師。東京生まれ。東京大学理学部地球惑星物理学科、同農学部獣医学専修卒業、東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程修了。朝日新聞記者、大学教員などを経て第 24 回日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞。小説に『馬疫』(2021 年、光文社)、ノンフィクションに『地球にじいろ図鑑』(2023年、化学同人)がある。分担執筆に『ニュートリノ』(2003 年、東京大学出版会)、『科学ジャーナリストの手法』(2007 年、化学同人)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ファーストリテが上方修正、上期好調で過去最高の営業

ビジネス

午後3時のドルは146円後半へ下落、関税交渉の行方

ワールド

ASEAN、米関税巡り報復措置取らず 経済相らが対

ビジネス

トランプ氏の政策でドルの信認低下、ユーロ創設に感謝
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた考古学者が「証拠」とみなす「見事な遺物」とは?
  • 4
    【クイズ】ペットとして、日本で1番人気の「犬種」は…
  • 5
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 6
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    毛が「紫色」に染まった子犬...救出後に明かされたあ…
  • 9
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 10
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 9
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 10
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story