アメリカから帰国した私が日本の大手航空会社の新型肺炎対策に絶句した訳
非常口を挟んで筆者と向かい合っていたので、思わず「新型コロナウイルスは予防してなくていいのか」と聞いた。「ごもっともですが、マニュアルにないので放送できません。上からそう指示されています」彼女の返事を聞いて仰天した。
というのも、直前にアジア系女性の連れた子供が嘔吐し、トイレに駆け込んでいた。その後、乗務員が防護服を着込んでそのトイレを消毒していたのを乗客は目撃し、どよめいていたからだ。敏感な時期にもかかわらず、「上からの指示がない」一点張りの大手航空会社の危機認識の低さに言葉を失った。
大手航空会社だけではない。入国手続きを終え、預けた荷物が到着するのを待っている間、税関当局の注意喚起も機内放送とほぼ同じだった。ここでも筆者は意地を張って動植物検疫カウンターで新型コロナウイルスの感染に対し、なぜ注意の放送がないのかと確かめた。返ってきた答えは同じで上司からの指示がない、だった。
以上が、日本の水際対策の実状である。「上からの指示」がない限り、現場は機械的にマニュアルに従うだけだ。筆者の持参したマスクも日本でようやく役に立った。しかし、この大手航空会社や成田空港での新型コロナウイルス対策には正直、納得できないものがある。
<本誌2020年3月3日号掲載>
2020年3月3日号(2月26日発売)は「AI時代の英語学習」特集。自動翻訳(機械翻訳)はどこまで使えるのか? AI翻訳・通訳を使いこなすのに必要な英語力とは? ロッシェル・カップによる、AIも間違える「交渉英語」文例集も収録。
旧植民地の心の傷に思いを馳せない日本の出版社 2023.11.04
777年前に招待状を出したモンゴルを、ローマ教皇が訪問する本当の狙い 2023.08.26
「チンギス・ハーンの子孫の国」へも越境法執行を始めた中国警察 2023.05.18
上海で拘束された台湾「八旗文化」編集長、何が中国を刺激したのか? 2023.05.01
中国による台湾言論界の弾圧が始まった 2023.04.21
ウクライナ戦争は欧米と日本の「反ロ親中」思想が招いた 2022.03.16