- HOME
- コラム
- ベストセラーからアメリカを読む
- 遺伝性難病が発覚した家族のそれぞれの選択
遺伝性難病が発覚した家族のそれぞれの選択
Lisaがこの小説を通じて読者に問いかけたのは、医療における「個人の選択」のジレンマだ。
予防対策がある疾病とは異なり、ハンチントン病の場合には、遺伝していることが分かっても何の対策もできない。それならば知らないで生きているほうが楽なのだが、親が診断を受けてしまったら、子供はもう「知らないで気楽に生きる」ことは選べない。だからアメリカでは遺伝子の検査をする前にカウンセリングをするのだ。検査を受けるか受けないか、本書の4人の子どもたちはそれぞれ異なった決断を下すが、そこにも現実感がある。
ハッピーエンドはもちろん期待できないが、それでも読後感は良い。なぜなら、人間は誰しもいつか死ぬ運命なのだし、それまでの時間の過ごし方は、たとえ選択肢が少なくても選ぶことができるのだから。そう気付かせてくれる優れた小説だ。
英王室から逃れたヘンリー王子の回想録は、まるで怖いおとぎ話 2023.01.14
米最高裁の中絶権否定判決で再び注目される『侍女の物語』 2022.07.02
ネット企業の利益のために注意散漫にされてしまった現代人、ではどうすればいいのか? 2022.03.08
風刺小説の形でパンデミックの時代を記録する初めての新型コロナ小説 2021.11.16
ヒラリーがベストセラー作家と組んで書いたスリル満点の正統派国際政治スリラー 2021.10.19
自分が「聞き上手」と思っている人ほど、他人の話を聞いていない 2021.08.10
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
電子決済カスタマーサポート/外資系企業だからこそ/続けたくなる仕事
TDCXJapan株式会社
- 東京都
- 月給26万5,000円~
- 正社員
-
経理マネージャー 外資専門商社「自動車、エレクトロニクス、アパレル等」
外資専門商社
- 東京都
- 年収900万円~1,200万円
- 正社員
-
「セールス」外資ならではの働きやすさ/ホテル業界向けの業務管理システム提供/リモート可/2018年日本支社設立/32カ国・地域に7 000名以上のグローバルカンパニー
Shiji Japan株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,100万円
- 正社員