コラム

移住者人気No.1の北杜市 シャッター街と馬がいる理想郷を抜けて

2020年01月10日(金)18時30分

撮影:内村コースケ

第15回 長坂駅 → 富士見高原スキー場
<平成が終わった2019年から東京オリンピックが開催される2020年にかけて、日本は変革期を迎える。令和の新時代を迎えた今、名実共に「戦後」が終わり、2020年代は新しい世代が新しい日本を築いていくことになるだろう。その新時代の幕開けを、飾らない日常を歩きながら体感したい。そう思って、東京の晴海埠頭から、新潟県糸魚川市の日本海を目指して歩き始めた>

map1.jpg

「日本横断徒歩の旅」全行程の想定最短ルート :Googleマップより

map2.jpg

これまでの14回で歩いてきたルート:YAMAP「活動データ」より

「移住人気No.1」のイメージと既存市街地のコントラスト

7R401601.jpg

JR長坂駅近くの商店街の一角

前回の記事でチラリと触れたが、山梨県北杜市は、都会からの移住先として非常に人気が高い。ランキング上位の常連で、例えば、この種のランキングとして最もメジャーな『田舎暮らしの本』(宝島社)の「住みたい田舎」ランキングでは、2018年度に総合1位となっている。

県北西部の旧北巨摩(きたこま)郡の8町村(長坂町・須玉町・高根町・小淵沢町・白州町・大泉村・武川村・明野村)が合併してできた南アルプスと八ヶ岳に挟まれた高原の町で、市域にある清里高原や小淵沢エリアは、「平成の大合併」以前から避暑地や別荘地として人気があった。首都圏からのアクセスの良さと自然環境の良さのバランスが取れているため、団塊の世代のリタイアと共に始まった近年の移住ブームにあって、さらに人気は高まっている。実は、僕の親戚も2組、定年後に東京と千葉から共に北杜市に移住しているが、バリバリのキャリアウーマンだった叔母のように、仕事を続けながらの「週末移住」からスタートし、徐々にこの地に生活の軸足を移すパターンが多い。

今回の旅のスタート地点は、前回の最後に立ち寄った「オオムラサキの里」の先のJR中央本線・長坂駅である。旧長坂町は北杜市のほぼ真ん中に位置するが、駅周辺の中心市街地は、忌憚なく言わせてもらえば寂れている。超少子高齢化・首都圏一極集中がますます進む今の日本では、どこの田舎町も同様で、長坂が特に寂れているというわけではないのだが、「移住人気No.1」のキラキラとしたイメージを抱えて駅に降り立つと肩透かしを食らうだろう。

7R401534.jpg

個人経営の書店と床屋さんなどが並ぶ商店街。コンビニの駐車場からの情景

北杜市で移住者が多く集まるのは、東の清里高原、北の八ヶ岳山麓エリア、西の南アルプス山麓エリアだ。古くからの住民は、それらに囲まれた谷底を走るJRの駅や国道20号・141号周辺の既存市街地で暮らしている。そこには、他の一般的な田舎と同様、シャッター街と崩れかけた空き家が点在する昭和と平成の遺産のような町並みが広がる。"準ゴーストタウン"という僕の造語を当てはめると言い過ぎかもしれないが、東京一極集中の社会構造が抜本的に変わらない限り、本当に昭和の亡霊がゆらゆらと闊歩する場所になりかねない。長坂の商店街で生きていたのは、どこの田舎でも共通の塾と自動車整備工場、理髪店、コンビニ。そして、これは結構珍しいが、書店くらいであった。かつては地元で有名だったという電機店のビルは、シャッターが降りて錆びついていた。周囲の住宅地には、やはり空き家が目立つ。

7R401552.jpg

大きな電機店のビルもシャッターが降り、錆びついていた

7R401611.jpg

空き家にはかつての住人の服がそのままに

プロフィール

内村コースケ

1970年ビルマ(現ミャンマー)生まれ。外交官だった父の転勤で少年時代をカナダとイギリスで過ごした。早稲田大学第一文学部卒業後、中日新聞の地方支局と社会部で記者を経験。かねてから希望していたカメラマン職に転じ、同東京本社(東京新聞)写真部でアフガン紛争などの撮影に従事した。2005年よりフリーとなり、「書けて撮れる」フォトジャーナリストとして、海外ニュース、帰国子女教育、地方移住、ペット・動物愛護問題などをテーマに執筆・撮影活動をしている。日本写真家協会(JPS)会員

今、あなたにオススメ

キーワード

ニュース速報

ワールド

新型ミサイルのウクライナ攻撃、西側への警告とロシア

ワールド

独新財務相、財政規律改革は「緩やかで的絞ったものに

ワールド

米共和党の州知事、州投資機関に中国資産の早期売却命

ビジネス

米、ロシアのガスプロムバンクに新たな制裁 サハリン
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでいない」の証言...「不都合な真実」見てしまった軍人の運命
  • 4
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 5
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 6
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 7
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 8
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 9
    巨大隕石の衝突が「生命を進化」させた? 地球史初期…
  • 10
    バカげた閣僚人事にも「トランプの賢さ」が見える...…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 5
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 6
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 7
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 8
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 9
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 10
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story