コラム

ビル・クリントンが書いたサイバー攻撃をテーマとした小説『大統領失踪』

2018年11月07日(水)19時30分

実際に起きたことを積み上げ、その先にあり得るストーリーを積み上げている点では、サイバー攻撃による欧州連合(EU)崩壊という最悪のシナリオを描いて見せたマルク・エルスベルグの『ブラック・アウト』(角川文庫、2012年)と並び、サイバー攻撃が実際に何をもたらすのか考えるための素材としても役に立つ。本書のようなドラマチックな展開があるかどうかは別として、こうしたサイバー攻撃が実際に企図される可能性は十分にある。米国政府でサイバーセキュリティの最前線に立っていた軍人は、「想像できることは実現可能だと思ったほうが良い」と私に語ってくれたことがある。

元大統領の告発

そして、本書は単にサイバー攻撃小説というだけでなく、元米国大統領という当事者が、小説という形を借りて社会に投げかけた告発という側面もある。ビル・クリントンの妻、ヒラリー・クリントンは女性候補として初の大統領選挙本選に挑んだが、トランプに敗れた。その結果を左右したと考えられているのが、ロシアによる介入であった。ヒラリー・クリントンや民主党全国委員会に関連する電子メールが暴露され、偽ニュースがソーシャル・メディアに流された。他国の国民の頭の中を外国の政府機関がかき回したようなものである。

2016年の大統領選挙より一年も前から米国政府はロシアの介入に気づいていたが、ヒラリー勝利を信じていたオバマ大統領は公表しなかった。しかし、選挙結果に驚いた大統領は、選挙翌月の国家安全保障会議で中央情報局(CIA)、国家安全保障局(NSA)、連邦捜査局(FBI)という三つの米国の主要インテリジェンス機関に対し、総力を挙げてロシアが何をやったのか一つの報告書をまとめるように指示した。

できあがった報告書は、これまで米国のインテリジェンス機関が作成した中で最も重要な画期的成果だと評価されている。一般に公表されたのは生の証拠を削った要約版であり、我々は実際に何が起きたのかを知ることはできないが、おそらく元大統領であるビル・クリントンは知らされているのだろう。

ビル・クリントンは本書の中で、政権内で起きる政治的駆け引き、米国の党派的な政治、奇妙な選挙制度、マスコミの偏向、よりいっそう偏向するソーシャル・メディアの台頭、他国が仕掛けるサイバー攻撃に脆弱な米国社会など、さまざまな問題点を指摘している。世界で最も権力を持つと考えられている米国大統領は本来の業務になかなか集中できない。

作中でダンカン大統領は「わたしが大統領に立候補したのは、この忌むべき流れを変えたかったからだ」といっている。変化を掲げて当選したビル・クリントン大統領は、2期8年の任期を終えることができたが、やり残した課題を妻のヒラリー・クリントンに託したかったのだろう。それがかなわなかったいらだちがこの作品に込められていると見るのは考えすぎだろうか。本書の最後で、なるほど、悪役はあいつらかとニヤッとさせられる。この小説はクリントン夫妻の強烈な意趣返しなのだ。

プロフィール

土屋大洋

慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授。国際大学グローバル・コミュニティセンター主任研究員などを経て2011年より現職。主な著書に『サイバーテロ 日米vs.中国』(文春新書、2012年)、『サイバーセキュリティと国際政治』(千倉書房、2015年)、『暴露の世紀 国家を揺るがすサイバーテロリズム』(角川新書、2016年)などがある。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、FDA長官に外科医マカリー氏指名 過剰

ワールド

トランプ氏、安保副補佐官に元北朝鮮担当ウォン氏を起

ワールド

トランプ氏、ウクライナ戦争終結へ特使検討、グレネル

ビジネス

米財務長官にベッセント氏、不透明感払拭で国債回復に
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでいない」の証言...「不都合な真実」見てしまった軍人の運命
  • 4
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 5
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 6
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 7
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 10
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 9
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 10
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story