最新記事

朝鮮半島

韓国・文大統領、北朝鮮の脅威をテコに念願の原潜建造?

2017年8月10日(木)20時55分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

潜水艦内を視察する文大統領 青瓦台facebookページより

<国連安保理で北朝鮮への制裁決議が採択されたことを受けてトランプと文在寅(ムン・ジェイン)が行った電話会談。そこで文は北朝鮮への対抗策として原子力潜水艦の建造をトランプに提案した。文もついに北朝鮮との対話を諦め強力な軍事力で圧力をかけるのか?>

電話会談は7日、トランプが休暇を過ごしているニュージャージー州ベッドミンスターの「トランプナショナルゴルフクラブ」へ文が電話をかける形で行われた。前日の国連安保理では、中国とロシアも賛成し全会一致で北朝鮮への制裁決議が採択されており、会談では今後の北朝鮮対応についての両国の結束が確認された。

この会談中、文はトランプに「韓米両国が"力の優位"に基づく強力な圧力と制裁で、最終的に北朝鮮を核廃棄のための交渉の場に引き出すため、共同で努力しなければならない」と強調し、"力の優位"の具体的な方策として韓国軍の防衛能力の向上を挙げ、弾道ミサイルの重量引き上げと、原子力潜水艦導入についてアメリカ側の理解を求めた。

韓国軍は、弾道ミサイルについてアメリカと米韓ミサイル指針という協定で、射程距離800km・最大弾頭重量500kg以内という制限を受けており、これでは有事の際に北朝鮮の核・ミサイル施設や北朝鮮指導部の隠れ家となる地下施設を攻撃するには非力だというのだ。

さらに文は原子力潜水艦保有の必要性についてもトランプに説明をしていた。

【関連記事】トランプをうならせた文在寅の話術
【関連記事】前のめりの韓国、最低賃金アップで文在寅がダウン


原潜建造は文の長年の悲願?

ここでなぜ文が原潜の話を出したのか? それは原子力潜水艦建造というのが文にとって、盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権にいたときからの懸案だったからだ。

韓国SBSによると、韓国海軍の主力艦艇である1200トンと1800トン級潜水艦は、ディーゼル式潜水艦で、バッテリーの充電のためにディーゼル機関に空気を取り入れる必要があり、最長でも2週間に1回程度水面に浮上しなければならない。しかし、原子力潜水艦は理論上数か月浮上していなくても、潜行したまま作戦が可能だ。70隻あるとされる北朝鮮の潜水艦戦力に追いつくためには、原子力潜水艦の方が潜行能力、航行速度ともにはるかに有利である。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、ASEANと貿易協力強化の用意 議長国マレー

ビジネス

旭化成、27年度までの3年間で1兆円投資 ヘルスケ

ワールド

米議事襲撃事件、FBI関与疑惑を調査=情報機関高官

ビジネス

メキシコCPI、3月は+3.80% 0.5%の追加
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた考古学者が「証拠」とみなす「見事な遺物」とは?
  • 4
    【クイズ】ペットとして、日本で1番人気の「犬種」は…
  • 5
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 6
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    毛が「紫色」に染まった子犬...救出後に明かされたあ…
  • 9
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 10
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 9
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中