最新記事

トラベル

いまワイン好きがソノマを訪れるべき理由

2016年10月22日(土)09時00分
グレアム・ボイントン

George Rose/GETTY IMAGES

<ホテル付きワイナリーからプチ醸造所まで、カリフォルニアが生んだ極上ワインを探そう>(写真:年間15万人が訪れるフランシス・フォード・コッポラ・ワイナリー)

 アメリカ屈指のワイン産地であるカリフォルニア州ソノマ郡。その中心に程近いブエナ・ビスタ・ワイナリーは、カリフォルニア最古の商業ワイン醸造所で、アメリカの近代ワイン産業の発祥の地として知られている。

 歴史的なワイナリーの見学(とワインの試飲)にワクワクしながら建物に足を踏み入れると、フロックコートにトップハット姿の男性が現れた。「ようこそ。私はオーゴストン・ハラスティー伯爵です」

 筆者のうさんくさそうな視線を無視して、「伯爵」は話し続ける。「ここでは食事に合うワイン造りを心掛けています。エレガントなワインですね。ブドウの成分を抽出し過ぎたり、オークの香りが強過ぎたり、アルコール度数が高過ぎてはいけません。特別なワインには家族の名前を付けることもあります。エレノラ・シャルドネは私の妻の名前から付けました」

 ハンガリーから移住してきたハラスティー伯爵が、ソノマに石造りのワイナリーを造ったのは1857年のこと。翌年には『カリフォルニアのブドウとワインに関する報告書』を執筆して、カリフォルニアにおけるブドウ栽培とワイン造りの実践的なアドバイスを記録。この事業を州全体に広げるべきだと提言した。

 それから150年以上たった今、伯爵の提言は見事に生かされている。今やカリフォルニアは世界最大のワイン産地の1つであり、生産量は年間30億本に達する。一番有名なのは隣のナパバレーだが、ソノマも上質なワインを送り出している。

 さらにここ10年ほどは、観光地としてもソノマの人気は急上昇中だ。もともとサンフランシスコから車で1時間ほどと交通の便がいいことに加えて、試飲室やレストランを設け、直販に応じるワイナリーが増えたことが大きな魅力となっている。

【参考記事】イベリア半島にたたずむ家族経営の隠れ家ホテル

州外では買えない極上品

 ブエナ・ビスタにも立派な見学ルートがあったが、次に訪問したフランシス・フォード・コッポラ・ワイナリーはもっとすごかった。映画監督のコッポラが所有するこのワイナリーにはレストランや試飲室はもとより、博物館やプール付きのホテルまであり、年間15万人が訪れるという。

 筆者も試飲室に入る前に、コッポラ作品の思い出の品に見入ってしまった。『ゴッドファーザー』で使われたドン・コルレオーネのデスクや、『ドラキュラ』でドラキュラ伯爵が着ていた甲冑(かっちゅう)などだ(下の写真)。

magc161022-02.jpg

George Rose/GETTY IMAGES

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

米・ベトナム、貿易協定交渉開始で合意 非関税障壁な

ワールド

金融市場への影響を引き続き注視=米相互関税一時停止

ビジネス

日経平均が3万4000円を回復、米相互関税停止を好

ワールド

中国、ASEANと貿易協力強化の用意 議長国マレー
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた考古学者が「証拠」とみなす「見事な遺物」とは?
  • 4
    【クイズ】ペットとして、日本で1番人気の「犬種」は…
  • 5
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 6
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    毛が「紫色」に染まった子犬...救出後に明かされたあ…
  • 9
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 10
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 9
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中