最新記事
健康

健康診断で「数値がちょっとずつ悪い」人が実は危ない! 「効果」重視のダイエット本8選

2025年4月8日(火)19時19分
flier編集部

話題の「ケトジェニックダイエット」がわかる本

食べても太らず、免疫力がつく食事法
 著者:石黒成治
 出版社:クロスメディア・パブリッシング
 要約を読む

糖質を控えめにして、良質な脂質をたくさん摂取する食事法「ケトジェニックダイエット」。現役医師である著者自らがケトジェニックダイエットを実践してみて、4か月で14kgの減量に成功したそうです。


巷では糖質(炭水化物)を摂取しない「糖質制限ダイエット」が流行していますが、ケトジェニックダイエットでは「炭水化物20%、タンパク質30%、脂質50%」が基本の栄養バランス。短期的には糖質制限のほうが結果が出やすいようですが、長期的に見ると減量効果は限定的で、しかも低炭水化物食は口臭や便秘などが発生しやすいのだそうです。

著者の指導によって、実に100人以上の人が結果を出しているとのこと。「ケトジェニックダイエット」が気になっている方は、ぜひこの機会にトライしてみたらいかがでしょうか。

著者も実践! 内臓脂肪を減らして健康になる方法

50歳を過ぎても体脂肪率10%の名医が教える内臓脂肪を落とす最強メソッド
 著者:池谷敏郎
 出版社:東洋経済新報社
 要約を読む

内臓脂肪が気になるけど、厳しい食事制限や運動は続かない......。

そんなミドルエイジにうってつけなのが「池谷式メソッド」。『50歳を過ぎても体脂肪率10%の名医が教える内臓脂肪を落とす最強メソッド』では、著者で医師の池谷敏郎さんが実践した「プチ糖質制限」によるダイエット法を紹介します。

コンビニ食でも実践できて、甘いものやお酒を摂ってもOK。これなら「自分にもできそう」と思いませんか?

また、脂肪燃焼を助ける「ゾンビ体操」や、血糖値の急上昇を防ぐ食べ方のコツも解説。健康診断の結果がイマイチだった方、リバウンドなしでやせたい方は、この本をチェックしてみてください。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ニデック、差し止め求め仮処分申し立て 牧野フのTO

ワールド

WHO加盟国、パンデミック条約で合意 交渉3年余り

ビジネス

金価格、初の3300ドル台 貿易戦争で安全資産に買

ビジネス

日銀、25年度成長率下方修正の可能性 米関税措置受
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気ではない」
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ印がある」説が話題...「インディゴチルドレン?」
  • 4
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 5
    NASAが監視する直径150メートル超えの「潜在的に危険…
  • 6
    【クイズ】世界で2番目に「話者の多い言語」は?
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
  • 10
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 1
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 2
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 3
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 6
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 7
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 8
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 9
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 10
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中