最新記事

教育

子どもたちが描く「2100年の未来予想図」

2022年2月18日(金)11時00分
※TOKYO UPDATESより転載

東京都は、100年後を見据えた未来のまちづくりとして、東京湾から日本の未来を創り出す展望「東京ベイeSGプロジェクト」について紹介。続いて、日本国内の4つの学校が、各校における環境行動の取り組みを発表した。

発表を行った一校の東京都世田谷区立用賀中学校では、海への知識が十分でない生徒が多いことから、SDGsの目標14「海の豊かさを守ろう」に関する取り組みを実施。講師を招いてカツオや昆布を取り巻く海洋環境について学んだり、日本財団が推進する「海と日本プロジェクト」の一環として大阪の水族館「海遊館」との遠隔授業を行ったりして、海への理解を深めてきた。

プレゼンテーションを担当した生徒は、「海洋環境はこのままだとさらに悪化します。学んだだけで終わらせず、次の行動に移すことが大事。マイバッグを持ち歩く、ポイ捨てをしない、など身近なことに目を向けていきたいです」と締めくくった。

esg220218_videomtg.jpg

デンマーク王国大使館。ビデオ会議を併用して議論が行われた

子どもたちの環境への関心は高い

世界7か国の8歳から18歳までの子ども6,000人以上を対象に行われた調査によると、気候変動に関心を持つ子どもは非常に多いという。特に、日本の子どもの37%は「環境に対して自分たちは将来何ができるか」に不安を感じており、他国と比べて高い数字であることが特徴だった。つまり、日本の子どもたちは、SDGsは一過性のブームではなく、自分たちが大人になっても引き継がれる問題であることを肌で感じ取っているというわけだ。

小学校では2020年度、中学校では2021年度、高等学校では2022年度から実施される新学習指導要領では、「持続可能な社会の創り手」の育成が掲げられている。こうしたESD(持続可能な開発のための教育)は今後、教育現場で重視されることになる。

レゴグループ政府関連・公共業務部門(アジア・パシフィック)部門長、リズム・ミシュラ氏も、デンマーク王国大使館の対話フォーラム内で「子どもたちが未来に希望を持てる道筋をつくる。ポジティブな変革を起こせるようなチャンスに関わることができる機会を提供する。子どもたちの声が政策の意思決定に反映されるようにしていくことが重要です」という旨の発言をしている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米は中国と貿易合意を、ブリッジウォーター創業者が投

ワールド

台湾外相、トランプ関税一時停止を歓迎 「詳細協議の

ビジネス

アングル:息潜める米社債市場、発行が事実上停止 ト

ワールド

米政府、移民やビザ申請者のSNS投稿検閲 「反ユダ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた考古学者が「証拠」とみなす「見事な遺物」とは?
  • 4
    【クイズ】ペットとして、日本で1番人気の「犬種」は…
  • 5
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 6
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    毛が「紫色」に染まった子犬...救出後に明かされたあ…
  • 9
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 10
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中