最新記事

ステイホーム

新型コロナの感染封じ込めた韓国 楽しみながらステイホームしたアイディアとは

2020年5月6日(水)19時00分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

身近な野菜のお手軽菜園もブームに

食べ物のDIYブーム以外にも、様々なチャレンジをSNSで発見することができる。例えば、本来なら料理するときに捨ててしまうはずのネギの根っこの白い部分を植えて育てる「ネギ育てチャレンジ」が流行中だ。

土に植えなくてもコップに水を入れ、根っこ部分を漬けていれば、簡単にすくすく育ち始める。ネギは成長が比較的早くSNSで報告しやすい。インスタグラムなどに「대파 기르기(ねぎを育てる)」と言うハッシュタグで成長日記をアップする事が流行っている。

このネギ育成ブームの少し後には、もやしを家で育てる人たちも登場した。手がかからず、放って置いても勝手に育ってくれるうえに、最終的に収穫し食べられることがウケているようだ。

気分だけでも旅行したい人は?

元々旅行好きな人には、この自粛生活はつらい我慢の期間となっていることだろう。何か月も前に予約し、楽しみにしていたゴールデンウィークの旅行を泣く泣くキャンセルした人もなかにはいるかもしれない。そういう方たちにぜひ挑戦していただきたいのが、韓国で芸能人たちも参加している外出禁止のトラベルチャレンジだ。

今は旅行に出かけるわけには行けないので、行ってみたい旅先の写真に自宅で撮った自分の写真を合成して、あたかも旅行に行ってきましたという写真を作りSNSにアップする人たちが増えている。もちろん、自分の写真はたとえ室内で合っても、背景に似合うバカンス風な服装と小道具で演出しなければならない。ポーズにも工夫が必要だ。

また、本当は自分の部屋や自宅のベランダにいるのに、小道具や衣装で旅行先にいるような演出した写真を撮って、「방구석여행챌린지(部屋の隅旅行チャレンジ)」というハッシュタグを付けるのも流行している。

これらの旅行チャレンジは、女優コ・ソヨンや、イ・シヨン、俳優のイ・ピルモらも各自のSNSを通して写真を掲載し、注目を集めている。

日本では緊急事態宣言が今月末までさらに延長された。しばらく続きそうな自粛生活の中で、もしも時間をもて余しているなら、今回紹介した韓国初のアイディアを試してみてはいかがだろう。少しでも皆さんのSTAY HOMEを乗り切るお役に立てたのなら幸いである。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ドル一時142.88円、半年ぶり安値 米関税懸念払

ビジネス

午前の日経平均は大幅反落、米中摩擦の激化を警戒 円

ワールド

米最高裁、エルサルバドル誤送還の男性帰国求める下級

ワールド

フィリピン中銀総裁、利下げに慎重姿勢=ブルームバー
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が見せた「全力のよろこび」に反響
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 6
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 7
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 10
    右にも左にもロシア機...米ステルス戦闘機コックピッ…
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 9
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 10
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中