最新記事

経営

81歳の経営コンサルタントが説く、普通の人にいい仕事をさせる仕組み

2018年5月15日(火)11時20分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

今こそ問われる「社長の手腕」とは

42年間のサラリーマン生活を終え、社長を退任した65歳から、児島氏は経営コンサルタントとしての活動を始めることとなった。社長時代の後半から依頼のあった講演やセミナーをこなすかたわら、女子大の講師やテレビのコメンテーターなどにも挑戦し、着実にクライアントを獲得していった。

そうして多くの企業の黒字化に成功し、80歳を前に、コンサルタントとして独立した際に掲げた「コンサルタント業でサラリーマン時代の生涯年収を稼ぐ」という目標を達成したのだ。

児島氏は先日、その長い経営経験の末にたどり着いた会社黒字化のノウハウを、一冊の本にまとめた。『中小企業が絶対黒字化できる「仕組み」』(CCCメディアハウス)は、どんな会社にも即効性を持って活用できる処方箋だと語る。

本の中で児島氏は、「人材がいなくても、市場が小さくても、会社は必ず黒字化できる」と断言する。その根底にあるのは「会社は本来、儲かるようにできている」という考えであり、儲からない会社に欠けているものは「普通の人にいい仕事をさせる仕組み」だ。


 儲かる会社にできるか否かの鍵を握っているのは、社員でも市場でもない。社長自身である。社長があきらめてしまえば、会社がどんなに有望市場を持っていても、期待通りの結果は出てこないし、長続きもしない。(58ページ)

人手不足が深刻化し、中小企業は特に優秀な人材の確保に苦慮している。だが、必要なのはいい人材ではない。普通の人材がいい成果を出せる仕組みだ。その仕組み作りこそ「社長の手腕」なのだ。

kurojikabook-cover.jpg
『中小企業が絶対黒字化できる「仕組み」』
 児島保彦 著
 CCCメディアハウス

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ドイツ極右AfD、世論調査で初の首位 既成政党への

ビジネス

ミネベアミツミ、芝浦電子にTOB 1株4500円

ワールド

米政権、「国家気候評価」作成のコンサルと契約終了へ

ビジネス

米SEC委員長にアトキンス氏承認、執行措置縮小も
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた考古学者が「証拠」とみなす「見事な遺物」とは?
  • 4
    【クイズ】ペットとして、日本で1番人気の「犬種」は…
  • 5
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 6
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    毛が「紫色」に染まった子犬...救出後に明かされたあ…
  • 9
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 10
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 9
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 10
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中