最新記事
キャリア

「自分らしく働く」を諦めないで! 自分の「やりたい仕事」と「強み」は、こうすれば見つかる

2024年3月5日(火)19時03分
flier編集部
Waris共同創業者の河京子さん、米倉史夏さん、田中美和さん

左からWaris共同創業者の河京子さん、米倉史夏さん、田中美和さん(本人提供)

<「私には強みがない」は大きな誤解。「自分らしく働く」ために必要なこと──アウェイに「越境」すると自分の強みが分かる>

自分の強みや大事にしたい価値観とは何か? そんな問いに向き合うための考え方や行動のヒントを紹介した一冊が、『自分らしく働くための39のヒント』(KADOKAWA)です。著者は、エージェント事業、リスキリング事業などを通じてキャリアを支援するWaris代表取締役・共同創業者を務める田中美和さん。

働き方や仕事への価値観が多様化するいま、改めて「自分らしく働く」を実現するには? 今後求められる人材像とともにお聞きします。(※この記事は、本の要約サービス「flier(フライヤー)」からの転載です)

「自分らしく働く」は誰でも可能な選択肢

──『自分らしく働くための39のヒント』を執筆した背景は何でしたか。

自分らしい生き方・働き方を実現するための方法をお伝えしたいと考えたためです。私たちWarisは2013年に創業し、「Live Your Life すべての人に、自分らしい人生を。」というビジョンを掲げて、その実現に伴走しています。私自身は前職を含めて20年以上、のべ3万人以上の働く女性たちの声にふれてきました。

そのなかで、「自分の強みがわからない」「自分らしく働けるのは特別な人だけでは?」などと、自信を持てない方が圧倒的に多いと痛感しました。ですが、本来一人ひとりに強みがありますし、「自分らしく働く」ことは誰でも可能な選択肢です。そのためのヒントやノウハウをお伝えしたいと思ったのが、本書を執筆した背景です。

自分らしく働くための39のヒント
 著者:田中美和
 出版社:KADOKAWA
 要約を読む

──Waris創業時を考えると、人的資本経営とともに女性活躍やDEI(※)が広がり、日本企業での働き方も変わってきたかと思います。キャリアに関する悩みも変化してきたのでしょうか。
※組織内で人材の多様性を実現するというD&I(ダイバーシティ・インクルージョン)にくわえ、公平性という意味のE(Equity:エクイティ)を重視する概念のこと

働き方の選択肢が多様になってきましたよね。独立してフリーランスになる方もいれば、会社員をしながら副業でフリーランスをする方も増えてきました。また、コロナ禍で会社員にもリモートワークが広がりました。働き方の選択肢が多様になっているからこそ、「自分はどうありたいのか」にモヤモヤや不安があるという方は増えていますね。

また、生成AIのめざましい進化が話題になるにつれ、AIやロボットによって自分の仕事が代替され自動化されるのでは、という不安の声も耳にします。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

中国、対米追加関税84%に引き上げ 104%相互関

ワールド

独保守連合と社民党、連立で合意

ビジネス

米30年住宅ローン金利、昨年10月以来の低水準に 

ビジネス

ユーロ圏成長率、米関税の影響は想定以上か ECB警
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    【クイズ】ペットとして、日本で1番人気の「犬種」はどれ?
  • 4
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    これが中国の「スパイ船」...オーストラリア沖に出現…
  • 7
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 8
    反トランプのうねり、どこまで大きくなればアメリカ…
  • 9
    流石にこれは「非常識」?...夜間フライト中に乗客が…
  • 10
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 7
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 8
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 9
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 10
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中