最新記事
キャリア

「自分らしく働く」を諦めないで! 自分の「やりたい仕事」と「強み」は、こうすれば見つかる

2024年3月5日(火)19時03分
flier編集部

「自分らしく」の中身を掘り下げるには?

──自分らしく働きたいものの、「自分らしく」の中身を言語化できていない方もいると思います。そうした方へのアドバイスはありますか。

「自分らしく」の中身を掘り下げて言語化するためには、自分のことを知るというアクションが大切だと思うんですよね。これまでどんな経験を積んできて、どんな強みやスキルを得てきたのかを振り返ってみることが大切です。

自己分析には、主観をもとにする方法と、客観的に知る方法の2つがあります。前者の1つに「ライフラインチャート」があります。グラフの横軸に年齢、縦軸に充実度をとり、これまで歩んできた道のりを振り返ることで、ご自身がどういう状態だと心地いいのかが見えてきます。さらには、作成するタイミングによって異なる気づきが得られます。

年代を問わず「やりたいことがわからない」という悩みは多いのですが、感覚的に「こういう条件が維持できていると嬉しい」というのを考えてみるのがおすすめです。たとえば、「未知のことをやるとワクワクする」という方なら、現状を振り返って「最近新しい挑戦をしていなかったから、新しい業務に手を挙げてみよう」といった気づきを得られるでしょう。

もう1つ、アセスメントなどを使った客観的な自己分析です。自分の才能(資質)を知る「クリフトンストレングス(旧ストレングスファインダー)」のように、さまざまな自己分析・自己診断ツールがWEBサイト上で提供されています。

第三者に意見を聞くのもよいし、キャリアカウンセリングやコーチングなど、キャリア支援のプロに頼るのも手です。オンラインでコーチングなどを受けられるサービスも増えてきました。

こんなふうに、自分の培ってきたものや感情を見つめ直して、自己理解を深めていただけたらと思います。

ホームからアウェイへと「越境」すると、強みが見える

──「自分らしく働く」を実現する上で、越境体験が大切になると本書にありました。その背景は何でしょうか。

なぜ越境体験がよいかというと、普段なら気づけない自分の強みに気づきやすくなるからです。法政大学大学院教授の石山恒貴先生は、「『自分がホームと考える場所』と『自分がアウェイと感じる場所』とのあいだを行き来し、ホームとは異なる知・考え方を獲得していく学びのあり方を「越境的学習」と表現しています。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

日本は米国の雇用を創出、決して搾取していない=石破

ビジネス

アジア新興国株が急落、トランプ関税で世界的な景気後

ワールド

米国債利回り低下、景気後退懸念で FRB利下げ観測

ビジネス

日経平均が1年半ぶり一時3万1000円割れ、米関税
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ使い回しをやめるまで
  • 4
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 5
    フジテレビが中居正広に対し損害賠償を請求すべき理由
  • 6
    ユン韓国大統領がついに罷免、勝利したのは誰なのか?
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 9
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 10
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 8
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 9
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中