最新記事

中国

「厳冬期」の中国映画業界、新型ウイルス感染拡大がとどめ刺す?

2020年2月15日(土)11時19分

中国の映画産業は、厳しい検閲、脱税の取り締まり、政府による新たな規制が、この業界で働く人々の雇用機会を奪ってきた。写真は2018年4月、山東省青島の映画館で撮影(2020年 ロイター/Aly Song)

中国の映画産業は、新型コロナウイルスの感染が拡大する前からすでに「厳しい冬」と呼ばれる惨状を呈していた。厳しい検閲、脱税の取り締まり、政府による新たな規制が、この業界で働く人々の雇用機会を奪ってきた。

新型肺炎は、この惨めな状態に拍車をかけたに過ぎない。

感染拡大を食い止めるため、中国全土の映画館は閉鎖され、大ヒットが期待されていた新作映画7本が、春節(旧正月)休暇に予定していた封切りを延期、あるいは中止した。

春節連休入り前日の1月24日、政府が大勢の人が集まる催しを見送るよう警告して以来、中国の映画興行収入は無きに等しい状態だ。業界団体は俳優らに、通知があるまで仕事に復帰しないよう要請した。

音楽プロダクション兼投資会社、太合娯楽集団のQiu Hongtao副社長は「中国の今年の興行収入は、コロナウイルス感染拡大の影響で昨年の半分に落ち込むだろう。危険が去るまで、だれも映画館には行かない」とロイターに話した。

「相当多くの映画館がつぶれるだろう。俳優や女優は仕事が無くてもなんとかやっていくしかないが、映画館は賃料や運営費の負担に押しつぶされる」──と予測した。

新型肺炎の拡大を受け、一部の製作会社は異例の措置に出て物議を醸している。

歓喜伝媒集団は、新作の製作費として6億3000万元(9000万ドル)を拠出してもらうのと引き替えに、大ヒットが期待されていたコメディー映画「ロスト・イン・ロシア」を北京字節跳動科技(バイトダンス・テクノロジー)のオンライン・プラットフォーム上で無料で公開。中国の映画界では、これに怒りの声が巻き起こった。

武道コメディー「燃えよデブゴン」の製作会社も同様の措置を取り、動画配信サービス大手 iQiYi(アイチーイー・爱奇艺)は、無料でオンライン公開すると発表した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トランプ関税、経済の不確実性高める 誰もが損と仏中

ビジネス

トランプ関税に市場動揺、輸出関連株・通貨が下落 元

ビジネス

ANAの今期、旅客需要堅調で上方修正 整備費などコ

ビジネス

京セラが業績予想を大幅下方修正、半導体部品有機材料
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ革命
特集:トランプ革命
2025年2月 4日号(1/28発売)

大統領令で前政権の政策を次々覆すトランプの「常識の革命」で世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 5
    メーガン妃からキャサリン妃への「同情発言」が話題…
  • 6
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 7
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 8
    トランプ「関税戦争」を受け、大量の「金塊」がロン…
  • 9
    マイクロプラスチックが「脳の血流」を長期間にわた…
  • 10
    思いつきのアドリブに前言撤回...トランプ大統領、就…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 4
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
  • 5
    緑茶が「脳の健康」を守る可能性【最新研究】
  • 6
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 7
    DeepSeekショックでNVIDIA転落...GPU市場の行方は? …
  • 8
    血まみれで倒れ伏す北朝鮮兵...「9時間に及ぶ激闘」…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 9
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
  • 10
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中