コラム

トランプのエルサレム首都承認で中東大炎上(パックン)

2018年05月31日(木)16時00分
ロブ・ロジャース(風刺漫画家)/パックン(コラムニスト、タレント)

(c)2018 ROGERS─PITTSBURGH POST─GAZETTE

<米国内の支持者は喜ぶかもしれないが、現地イスラエル・パレスチナの情勢は決して良くならない>

火に油を注ぐ。英語の Pour gasoline on the fire とほぼ一緒だが、アメリカでは油はガソリンになる。さすが車大国!

70年間くすぶり続けたイスラエル・パレスチナ問題。ドナルド・トランプ米大統領が大使館を移し、エルサレムをイスラエルの首都と認めることが、まさにそれ。爆発を呼びかねない危険な行為だ。普通の国なら大使館がエルサレムにあって当然だと思われるかもしれない。政治・経済・文化の中心地だし、どの国も首都を決める権利はあるはず。イスラエルがエルサレムだと言うのに、否定するのはおかしい。人の家に上がって、寝室に座り込んで「ここがダイニングだ」と主張するような態度だ。

しかし、歴代米大統領がそんな不思議な状況を維持してきたのには理由がある。イスラエルとパレスチナの微妙なバランスを保つには、第三者の協力が必要だ。まず、圧倒的な軍事力を持つイスラエルは、ガザや西岸といった自治区を侵略しない。

一方、パレスチナ自治政府は自治区の統率によってイスラエルへの抵抗を管理する。そして、アメリカは(イスラエル寄りだが)なるべく中立的な仲介役を務める。鼎(かなえ)のように、三本の足によって地域の安定が支えられてきた。

それなのに、トランプは中立性を捨てた。東エルサレムを自国の首都に設定したいパレスチナ側の交渉人は「アメリカはもうパートナーでも仲介人でもない」、むしろ「トランプ政権が最大の問題になった」と、交渉の断念を宣言している。鼎の足が一本外れた場合、全てが崩れ落ちる可能性は十分考えられる。

ガザから西岸へと紛争の火種が飛ぶ。イスラエルが反乱を鎮圧すべく支配網を広げる。周辺国が巻き込まれる。爆発しなくても、やけどするシナリオはいろいろ思い浮かぶ。

漫画の中には、皮肉も込められている。油を注ぐ側のセリフ、This should help(これでよくなるだろう)は何を指すか。エルサレムの首都承認によって、アメリカ国内のユダヤ教徒や福音派キリスト教徒の票集めも、イスラエル支持者の機嫌も、そんな1人である娘婿のジャレッド・クシュナーとトランプの親子関係もよくなるかもしれない。でも、現地の情勢は決してよくならないだろう。

【ポイント】
70 YEARS OF ISRAELI-PALESTINIAN CONFLICT

70年にわたるイスラエル・パレスチナ紛争

U.S. EMBASSY MOVE TO JERUSALEM -- FLAMMABLE
エルサレムへの米大使館移転――可燃性

<本誌2018年6月5日号掲載>


【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

焦点:アサド氏逃亡劇の内幕、現金や機密情報を秘密裏

ワールド

米、クリミアのロシア領認定の用意 ウクライナ和平で

ワールド

トランプ氏、ウクライナ和平仲介撤退の可能性明言 進

ビジネス

トランプ氏が解任「検討中」とNEC委員長、強まるF
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 2
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 5
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 6
    300マイル走破で足がこうなる...ウルトラランナーの…
  • 7
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 8
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 9
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 10
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 6
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story