クルド民族運動指導者タラバーニの死
クルド民族運動の英雄という過去の栄光と、親の七光りで権力を二分する二大政党。民衆は必ずしも、その現状に満足しているわけではない。若い世代を代弁するような政党が出現しては二大政党に吸収されて、不満のはけ口を失っているのが現状だ。2009年にPUKから分派して「ゴラン(変化)」という新党が結成されたときには、特に若者に大きな希望を与えた。当時あるクルド人が言った。「自分の出身地域からすればバルザーニ支持は絶対なのだけど、心情的にはゴランに惹かれる」。
この後11月にはクルディスタン地域政府の議会、大統領選挙が予定されているが、一カ月前の大統領候補者受付には野党であるゴラン党から一人しか立候補が届け出られておらず、実施されるかどうか怪しい。住民投票から生まれた四面楚歌がクルディスタンの経済面、安全保障面での安定を脅かすことになれば、国内の政治不満も高まる。
イラク戦争後繰り返しテロや衝突で治安の落ち着かないイラクのアラブ地域に比べて、クルディスタン地域は、着実に安定と経済発展を獲得してきた。それはクルド人にとってのみならず、荒れるアラブ地域から逃れて避難してきたアラブ人やキリスト教徒、さらには人道支援や経済活動、教育に携わる外国人にとっても、それなりに安心して暮らせる場だった。それが今、急速に脅かされている。
イラクのなかにあって比較的自由と安全を享受できていた場が、さらなる自由を求めてイラクの外に出た結果安全を失うことになれば、悲劇というしかない。
【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガリニューアル!
ご登録(無料)はこちらから=>>
再び市街戦に? 空転するイラクの政権 2022.09.01
ウクライナ情勢をめぐる中東の悩ましい立ち位置 2022.03.08
第5回国会選挙が、イラク政界にもたらす新しい風 2021.10.20
何が悪かったのか:アフガニスタン政権瓦解を生んだ国際社会の失敗 2021.08.19
東エルサレム「立ち退き」問題で激化する衝突 2021.05.12
ローマ教皇のイラク訪問は何を意味するのか? 2021.03.11
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
「セールス」外資ならではの働きやすさ/ホテル業界向けの業務管理システム提供/リモート可/2018年日本支社設立/32カ国・地域に7 000名以上のグローバルカンパニー
Shiji Japan株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,100万円
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員