- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 爆発的な観光資源となったアメリカの皆既日食フィーバ…
爆発的な観光資源となったアメリカの皆既日食フィーバー
まず今から6年後、2030年6月1日に北海道で金環食が観測されます。この時の金環食帯が通過するのは、北アフリカからギリシャ、トルコ、ウクライナ、ロシアを通ってくるので、日本だけではありません。ですが、6月という新緑の素晴らしい季節の北海道で日食が見られるというのは、観光産業にとってはチャンスだと思います。
しかし、なんといっても日本にとって大きなイベントになるのは、2035年9月2日の皆既日食です。この時の皆既帯は、中国の北京から北朝鮮を横断して日本の能登半島から富山県、長野県、群馬県、埼玉県、栃木県、茨城県を通ります。中でも、群馬から栃木、茨城の北関東各県は、ほとんどの地域で皆既日食が見られるのです。
例えば、皆既日食が見られる筑波大学や群馬大学では、天文学についての啓蒙活動や日食を利用した実験などを計画していくことになると思います。それ以上に、今回、日食の面白さに目覚めたアメリカ人が、この北関東での皆既日食に殺到する可能性は十分にあります。受け入れ体制を用意して、その経済効果をしっかり確保することも必要になってくるでしょう。
【関連記事】
大谷翔平の今後の課題は「英語とカネ」
『オッペンハイマー』日本配給を見送った老舗大手の問題

アマゾンに飛びます
2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日本社会の側にある 2025.04.02
内紛続く米民主党、震源地はニューヨーク 2025.03.26
トランプが南米ギャング団幹部を国外追放、司法との対決に直面 2025.03.19
株価下落、政権幹部不和......いきなり吹き始めたトランプへの逆風 2025.03.12
施政方針演説で気を吐くトランプに、反転攻勢の契機がつかめない米民主党 2025.03.06
令和コメ騒動、日本の家庭で日本米が食べられなくなる? 2025.02.26
ニューヨーク市長をめぐる裏切りのドラマがリアルタイムで進行中 2025.02.19
-
総務スタッフ/年間休日120日/女性スタッフが多く活躍中/外資系企業特化型の会計事務所
アークアウトソーシング株式会社
- 東京都
- 年収364万円~517万円
- 正社員
-
会計 外資系企業のアウトソーシング事業の会計スタッフ・シニア/リモートワーク実施/土日祝休/残業少
アークアウトソーシング株式会社
- 東京都
- 年収420万円~700万円
- 正社員
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員
-
税務 外資系企業のアウトソーシング事業の税務スタッフ・シニア/リモートワーク実施/土日祝休/残業少
アークアウトソーシング株式会社
- 東京都
- 年収490万円~770万円
- 正社員