- HOME
- コラム
- 辛口風刺画・中国的本音
- 長江フェリー沈没事故で消されたマイナス報道
長江フェリー沈没事故で消されたマイナス報道
今回、長江でフェリー沈没事故が発生した後、共産党政府はいつも通りの手慣れたやり口を繰り出した。それはこんな風だ。
中央宣伝部が限られた中央メディア以外の各省・市レベルの取材と報道を一律禁止/事故現場への道に検問所を設け、乗客の家族や記者が近づくのを禁止/現場に着いた家族はバラバラに分けられたうえで監視され、外に出る時は尾行が付き、家族同士が連携を取ったり、外国メディアと接触するのも禁止......。
ネット上で大量の「ネット水軍(編集部注:政府寄りの書き込みをするネット要員)」とネットボランティアが政府に疑問を呈する声を攻撃し、あらゆるメディアの論調は共産党政府の強調する「正能量(編集部注:プラスエネルギー、人に活力を与え、前向きに行動させる言葉や事象)」になった。その結果「中国人に生まれて、これ以上の幸せはあるだろうか」「4日と3晩、あのわれわれが感動した瞬間」「救援最前線、中国のイケメンは全員ここにいる!」「子供よ泣くな、私は長江にいる。既に母親の胸の中に帰ったのだ」......といった、とても受け入れがたいニュース記事の見出しが並んだ。
日本にある「アジア通信社」の徐静波社長も、マイクロブログの微博に感情的にこう書き込んだ。「きらびやかな夕焼けが命を照らす! (船が)水から出る瞬間、天と大地と大河は同時に輝いた!」。当然、彼のこの書き込みは激怒したネットユーザーによって削除に追い込まれた。
数々の受け入れがたいメディアの記事は、温家宝前首相が四川大地震の時に言った奇妙な言葉を思い起こさせた。「難多くして、邦興る」。この言葉はどう考えても、まともじゃない。毎月発生する死者数百人、いや、時に1000人にもいたる重大な事故のおかげで中国は強大な国家に変われるというのだろうか?
<次ページに中国語原文>
この筆者のコラム
日本とアジアの間にそびえ立つ巨大すぎる慰安婦像 2017.08.25
世界と中国人が越えられないネットの「万里の長城」 2017.07.24
死の淵に立っても劉暁波を容赦しない「人でなし」共産党 2017.07.13
習近平が私営企業に押す「共産党印」の不安 2017.06.19
「愛国」という重荷を背負った中国国産旅客機 2017.05.10
「密告奨励法」で中国は暗黒時代に逆戻り 2017.04.25
トランプから習近平への「初対面の贈り物」 2017.04.10