注目のキーワード

メディア

ニューズウィーク日本版『メディア』に関する記事一覧

        
公共放送に転換点...BBCは「偏向報道」認めたのか? トランプ演説「編集」問題で、トップ辞任の意味
欧州インサイドReport 木村正人

公共放送に転換点...BBCは「偏向報道」認めたのか? トランプ演説「編集」問題で、トップ辞任の意味

<大統領選の直前に「われわれは議会に向かう」「そして戦う」とトランプが発言し、議会襲撃を扇動したかの...

2025.11.11
信頼揺らぐBBC...「受信料制度」の存続に黄信号
メディア

信頼揺らぐBBC...「受信料制度」の存続に黄信号

英BBC放送が9日、トランプ米大統領の演説を恣意的に編集したとされる件でティム・デイビー会長とニュー...

2025.11.11
トランプ米大統領の注目度を収益に生かしきれず...トランプ・メディア損失拡大
SNS

トランプ米大統領の注目度を収益に生かしきれず...トランプ・メディア損失拡大

トランプ米大統領のメディア企業トランプ・メディア・アンド・テクノロジー・グループは7日、経費急増の影...

2025.11.10
        
高市早苗新首相と田原総一朗氏との浅からぬ因縁
プリンストン発 日本/アメリカ 新時代 冷泉彰彦

高市早苗新首相と田原総一朗氏との浅からぬ因縁

<窮地に立たされている田原氏に、首相の方から救いの手を差し伸べてはどうか> 評論家の田原総一朗氏が...

2025.10.29
        
報じられなかった中国人の「美談」
Tokyo Eye 外国人リレーコラム

報じられなかった中国人の「美談」

<静岡県で9月半ば、海に転落した女性を救おうと、ある中国人が海の中へ救出に向かうという一件があった。...

2025.10.22
保守系の御用メディアですら「NO」を突き付けたトランプの報道規制...その呆れる内容とは?
報道規制

保守系の御用メディアですら「NO」を突き付けたトランプの報道規制...その呆れる内容とは?

<FOXニュースは共和党寄りの論調であり、トランプのお気に入りでもある> FOXニュースといえば、...

2025.10.20
「テレビには映らない」大谷翔平――番記者だけが知る素顔と現場【note限定公開記事】
MLB

「テレビには映らない」大谷翔平――番記者だけが知る素顔と現場【note限定公開記事】

<日ハム時代から取材歴12年。番記者が現場で拾った大谷翔平の「言葉の選び方」「沈黙」「視線の動き」か...

2025.10.02
ディズニーチャンネルは死んだ...8~13歳向けメディア経済圏が「いつの間にか消えた」理由
メディア

ディズニーチャンネルは死んだ...8~13歳向けメディア経済圏が「いつの間にか消えた」理由

<ニコロデオンやカートゥーン・ネットワークも見ない?──「R指定映画」もワンクリックで見られる時代の...

2025.09.26
独裁への分岐点――トランプ政権のメディア抑圧と治安出動の「日常化」【note限定公開記事】
アメリカ

独裁への分岐点――トランプ政権のメディア抑圧と治安出動の「日常化」【note限定公開記事】

<9月10日の右派活動家チャーリー・カーク銃撃を機に、政権は「極左」摘発を公言し、メディアへの圧力や...

2025.09.22
「英語の先生と体育の先生が結婚します」...アメリカ版「ロイヤルウェディング」に交錯する「一方的すぎる」ファン心理とは?
メディア

「英語の先生と体育の先生が結婚します」...アメリカ版「ロイヤルウェディング」に交錯する「一方的すぎる」ファン心理とは?

<3400万「いいね!」...テイラー・スウィフトがNFL選手とついに結婚。憧れと親近感、近くて遠い...

2025.09.02

人気ランキング

トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story