コラム

原点にして革新的なフレンチカー:シトロエン C4カクタス

2016年03月08日(火)19時00分

 そんなシトロエンだが、'90年代後半には、かつてのアップルのように革新性を失い、凡庸なクルマばかりを作っていた時期もある。そんな低迷の時代を経て、2000年代に再び個性を取り戻し、思想的に進んだクルマ作りに取り組み始めた同社の1つの到達点が、2014年にデビューしたC4カクタスだった。

 カテゴリー的にはSUVやクロスオーバーと呼ばれる区分に属するが、他の同種の製品が、恣意的とも感じられる複雑なラインや凹凸を持つフォルムで身を固めているのに対し、C4カクタスはシンプルでクリーンな面構成を基本とし、バンパーやドア側面に「エアバンプ」と呼ばれるエアクッションのパネルを配している。これがボディの傷つきを防止し、万が一のパーツ交換の際にも最小限の出費で済む仕組みだ。

5.Cuctas 2.jpg

 内装も、メーターやコントロールパネルを2つの液晶ディスプレイに集約するという大胆な簡略化を図りながら、トラベルをテーマにバッグの持ち手をイメージさせるドアハンドルや、クラシカルなスーツケースをモチーフとしたグラブボックスなど、エスプリに溢れたデザインが施された。

7.Cuctas 4.jpg

 それでいて、使用頻度の低いリアシートの分割可倒方式をやめるなど、軽量化を進めた結果、スタンダードモデルの車重は1トンを切り、トータルな維持費を従来比の8割程度に低く抑えることに成功した。

 カクタスの名は、この、必要最低限のリソースで機能するという製品開発の方向性を、少量の水だけで荒地に育つサボテンになぞらえたネーミングであり、車両価格も現地では200万円前後からと車格を考えれば安価に設定されている。そのあたりも、古くからのシトロエンファンにとっては、2CVのスピリットを現代に甦らせた存在と感じられるのである。

 ちなみに、C4カクタスの日本導入は、2017年(の、たぶん初頭)に予定されており、今から発売が楽しみな1台だ。唯一残念なのは、導入されるのが上級モデルなので車重が1トンを超え、価格も高めになりそうなことだろうか。

プロフィール

大谷和利

テクノロジーライター、原宿AssistOnアドバイザー、NPO法人MOSA副会長。アップル、テクノロジー、デザイン、自転車などを中心に執筆活動を行い、商品開発のコンサルティングも手がける。近著に「成功する会社はなぜ「写真」を大事にするのか」(現代ビジネスブック)「ICTことば辞典:250の重要キーワード」(共著・三省堂)、「東京モノ作りスペース巡り」(共著・カラーズ)。監修書に「ビジュアルシフト」(宣伝会議)。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米USTR代表がベトナム商工相と会談、相互貿易進展

ワールド

WTO、EUの訴え棄却 中国の知財ルール違反巡り

ワールド

アングル:米政権の貿易戦争、世界の企業が警戒 値上

ビジネス

5月から総合CPI利用した実質賃金を公表、国際比較
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは?【最新研究】
  • 2
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考えるのはなぜか
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航…
  • 5
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 6
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 7
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 8
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 9
    欧州をなじった口でインドを絶賛...バンスの頭には中…
  • 10
    「地球外生命体の最強証拠」? 惑星K2-18bで発見「生…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story